蝶々深山でお昼です

画像1 画像1 画像2 画像2
12時30分、蝶々深山にて昼食です。爽やかな秋晴れのもと、お家の方に作っていただいたお弁当を堪能しています。

運動遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 体力向上を目指し、9月より毎週水曜日の中休みには全校児童が校庭に出て体を動かす運動遊びの時間を設けました。
 元気よく体を動かす児童の姿が見受けられました。

八島湿原ハイキング

画像1 画像1 画像2 画像2
 秋を感じながら高層湿原をハイキングです。

いよいよハイキング出発です

画像1 画像1
 天気良好。霧ヶ峰はすでに紅葉が始まり、11時30分に予定よりも早く八島湿原に到着。食事場所を蝶々深山に変えて出発です。

5年移動教室・出発式

画像1 画像1
 欠席者もなく全員参加で5年生が長野県上田市にある武石へ移動教室で出発しました。
出発式では、児童代表がしっかりと決意を述べました。大勢の保護者の方々や教職員に見送られて元気に出発しました。早朝からのお見送りありがとうございました。

9月25日(火)の給食

画像1 画像1
*本日のメニュー
・セルフドック
・ボイルキャベツ
・コーンスープ
・牛乳

*腹ぺこだより
 最近だんだんと涼しくなってきましたね。みなさん、体調は大丈夫ですか?しっかり手洗い、うがいをし、給食を食べましょう。
 今日はチリドックです。なぜ、ドックと呼ばれているのでしょう?それは、長いソーセージがダックスフンド・ソーセージとよばれていたからとも言われています。

*はらぺこくいず
 ソーセージがとても有名な国があります。その国ではソーセージをケートヴルストとよんでいます。その国とはどこでしょうか。




答え ドイツ

9月24日(月)の給食

画像1 画像1
*本日のメニュー
・親子丼
・野菜の辛味和え
・牛乳

*腹ぺこだより
 今日は鳥肉についてです。鳥肉には、脂質とビタミン、たんぱく質がたくさん含まれています。特に、必須アミノ酸というたんぱく質がたくさん含まれています。これは、体内で作ることのできないものなので、しっかり食べましょう。

*はらぺこクイズ
 鳥肉には、ささみ、もも肉、手羽など、たくさんの部位がありますね。レバーは肝臓、ハツは心臓です。では、「えぼし」とはどこでしょう。



*答え
 トサカです。

ブックトーク(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日1・2時間目に春日町図書館員さんに来ていただき、ブックトークをしてもらいました。「昔話 世界一周 かしこいのはだれ」といったテーマで各国の有名な昔話を紹介して下さりました。子どもたちは図書館員さんの問いかけに思ったこと、不思議に感じたことなど、イメージを膨らませ楽しみながら聞いていました。もっと本を読んでみたくなるような授業で楽しく学ばせていただきました。

9月20日(木)の給食

画像1 画像1
*本日のメニュー
・プルコギ丼
・韓国トックスープ
・牛乳

小中合同研究授業・研究会が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日6校時に、体育(5年生)と理科(4年生)の研究授業が行われました。
 小中学校の教員に見守られながら、子供たちは少し緊張しながらも意欲的に取り組んでいました。義務教育の9年間を見通して子供たちを育てていくためには、小中学校がお互いに連携をとり、一貫した教育がとても重要になります。これからも練馬中学校と連携を図りながら、子供たちの「生きる力」を育んでいきます。

9月19日(水)の給食

画像1 画像1
*本日のメニュー
・ごま塩ご飯
・ししゃものみりん焼き
・五目きんぴら
・根菜のごま汁
・牛乳

9月18日(火)の給食

画像1 画像1
*本日のメニュー
・キーマカレー
・フレンチサラダ
・牛乳

*今週の「腹ぺこだより」はお休みです。

自由研究が展示されています

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み明けから、3年生以上の各教室前の廊下やワークスペースには
自由研究の作品が飾られています。
工作、旅行記、手芸作品・・・個性が光る作品ばかりです。
展示期間はもうすぐ終わってしまいますので、まだご覧になっていない方は
早めにご覧ください。

児童集会がありました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の児童集会では、放送委員による放送委員会の紹介がありました。
給食の時間に音楽を流したり、クイズを出したりして、みんなを楽しませている放送委員。うれしいことは、<アナウンスする言葉をうまく言えたとき>や<話していることがみんなに伝わったとき>、その反面、大変なことは、<給食を少し早めに食べること>だそうです。これからも学校全体を盛り上げてほしいと思います。

プール納めが行われました

画像1 画像1
今日はプール納めが行われました。
2、4,6年生の代表児童が今年の水泳の学習でがんばったことや
できるようになったことなどを発表しました。
体育主任の先生からも、今年の約束を来年まで覚えていてほしい
というお話がありました。

今年も春日小学校は事故なく、無事に水泳の学習を終えることが
できました。
ご協力、ありがとうございました。

9月14日(金)の給食

画像1 画像1
*本日のメニュー
・コーンバターライス
・ツナのチーズローフ
・コンソメスープ
・牛乳

*腹ぺこだより
 今日はとうもろこしについてです。とうもろこしは野菜の中でもカロリーが高く、ビタミンと食物繊維がたくさん含まれています。
 みなさんは、とうもろこしができているのを見たことがありますか?上のほうに「ひげ」がありますね。そのひげの本数ととうもろこしの粒の数は同じなんですよ。

*はらぺこクイズ
 野菜は朝早くに収穫されていますが、とうもろこしは、特に太陽が上がる前に収穫されます。それはなぜでしょう?



答え 温度が上がると甘みがなくなるから。

5年生 リンゴを使った調理

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生が育てていたリンゴの実を先日収穫しました。
今日はそのリンゴを使って調理をしました。
総合的な学習の時間を使って、何を作るか決めたり、
調理計画を立てたりしました。
アップルパイ、リンゴゼリー、リンゴのホットケーキ、
焼きリンゴ、慣れない手つきながらリンゴの皮をむいたり、
切ったりもしました。どのグループも協力して調理をする
ことができました。
今日は、すべての班の調理した料理を一口ずつ試食しました。

着衣泳が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日全学年において着衣泳が行われました。着衣泳は、着衣のままでの水泳を経験し、危険から身を守る対応の仕方を身につけるために行われます。児童は長そで、長ズボンなどを着用し、ペットボトルやビニール袋をもちながら泳ぎました。この体験を通して、着衣の状態では、水着の状態よりも困難であることを改めて実感したようです。 

水道キャラバン(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日訪問授業「水道キャラバン」が行われました。水道水の大切さやおいしさ、安全性、また、蛇口から直接水を飲むという日本が誇る水道文化について興味深くお話してくださりました。
※写真の他への転用はご遠慮ください。

9月13日(木)の給食

画像1 画像1
*本日のメニュー
・麦ご飯
・ハンバーグトマトソース
・パセリポテト
・牛乳

*腹ぺこだより
 今日はじゃがいもについてです。
 みなさん、ポテトフライは好きですか?じゃがいもにはでんぷんがたくさん含まれています。でんぷんは、ご飯にも含まれていますね。あとは、ビタミンC・Bも含まれています。

*はらぺこクイズ
 じゃがいもは土の中にできるのは見たことがありますか?でもナスや○○○と同じ仲間なんです。
 では、何と同じ仲間でしょうか?



答え トマト
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

保健だより

特色ある教育活動

授業改善プラン