1月9日(水)の給食![]() ![]() ・なめしごはん ・松風焼き ・お雑煮 ・牛乳 *腹ぺこだより みなさんは冬休みにお雑煮は食べましたか。 お雑煮は1年の無事を祈り、お正月に食べる伝統的な日本料理です。お雑煮にはお餅が入っていますね。給食室前の見本のボックスの上にお餅が飾ってあるのは見ましたか?あれは「かがみもち」といって、お正月にお供えするものです。 *はらぺこクイズ お雑煮は日本各地で食べられていますが、地域によってお餅の形や味が違います。 では、お餅を入れないお雑煮を食べる地域はどこでしょうか。 答え 徳島県 2学期後半が始まりました![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、運動委員さんによる大なわ大会の説明がありました。各クラスで決める目標回数を目指して頑張って取組んでほしいと思います。 1月8日(火)の給食![]() ![]() ・カレーライス ・福神漬け ・フルーツポンチ ・牛乳 *腹ぺこだより みなさん明けましておめでとうございます。今年も残さず、給食を食べましょう。 2013年最初の給食はカレーライスです。いっぱい食べてくださいね。そしてみなさんの大好きなフルーツポンチもあります。 *はらぺこクイズ 今日のフルーツポンチには3種類の果物が入っています。何が入っているか分かるかな。 答え パイナップル、桃、みかん |
|