三年生 社会科見学
3年生の社会科では今までに、
「わたしたちのまち」で地域のたんけんをしたり、 練馬区について調べたり、 「まちの人々の仕事」でピーコックに行ったり、 キャベツ畑の見学などをしてきたりしました。 最近は「くらしのうつりかわり」で、 古い道具について、パソコンを使って調べたり、 おうちの人に聞いたりし、まとめました。 そして、今日社会科見学に行ってきました。 いつもより少し早く、お弁当を持って学校に登校です。 寒い風が吹く中、見送ってくれてた先生や登校してきた谷原っ子たちに 元気よく、いってきます!ができました。 最初は、「ベジフルセンター」 おっきな冷蔵庫に入ったり、おっきいみかんを発見したり、 楽しく見学できました。 お話を聞いたり、質問したり、たくさんメモができていました。 次に、「練馬区役所」 20階の展望室から見ると遠くの、スカイツリーも見えました。 ねり丸くんがいて、記念撮影した子も・・・ 最後は「ふるさと文化館」 楽しみにしていたお弁当を食べて、 旧内田家と館内の見学をしました。 今日の社会科見学では、この3か所を見学しました。 明日、3年生が新聞でまとめますので、 ぜひ、そちらもご覧ください。 メモの仕方、質問の仕方、並び方がとてもうまくなりました♪ 馬頭琴の演奏今日はその「スーホの白い馬」に出てくる馬頭琴をモンゴルのバトオチルさんに演奏していただきました。 2本の弦は、100本以上の馬の毛をより合わせたもので、心に響く深い音色でした。 子供達は静かに、その音色に聞き入っていました。 ホーミーも聞かせていただきました。「鼻の声」「のどの声」「胸の声」「お腹の声」高い音から低い音まで、モンゴルの草原遠くまで響く不思議な音色に、みんなびっくりしながらも聞き入っていました。 演奏が終わると、 モンゴルや馬頭琴についていろいろな質問に答えていただきました。 バトオチルさん、ありがとうございました。 旧校舎よ、ありがとう 新校舎よ、こんにちは新校舎での学校生活が始まってから、五日が経ちました。 子供達は新校舎に慣れてきたでしょうか? この日の1時間目 代表委員会が中心になって準備をしてきた 『旧校舎よ、ありがとう 新校舎よ、こんにちは』集会が行われました。 旧校舎の思い出を映像で振り返り、旧校舎へ感謝をし、 きれいな新校舎の映像を見て、今後新校舎をきれいに使っていくことを誓いました。 また集会では育成会委員さんとPTA会長さんにも挨拶をしていただきました。 そして在校生への記念品の贈呈もしていただきました。 ありがとうございました。 席書会(書初め)10日に 3、4年生 が『席書会』を行いました。 子供達は集中して字を書き、まさに真剣そのものでした。 来年度から「毛筆」をはじめる2年生も席書会を見学しました。 --------------------------------------------- 校内書初め展は 1月25日(金)まで行います。 来校の際に、是非ご覧になってください。 3年生手作りたくあん
昨年、種から苦労し育てた練馬大根が、
ようやく食べごろになり、たくあんが完成しました。 今日は、その「伝説のたくあん」を使った給食が出ました。 献立(たくあんごはん、魚のマヨネーズ焼き、具だくさんみそ汁) たくあんの苦手な子もいましたが、みんな「おいしい!」と大満足。 お手伝いをしてくださった保護者の皆様、ありがとうございました。 写真は、漬け込みをした後に出てくる水分を取っている3年生の先生と今日の給食です。 |
|