3学期が始まりました。1年間のまとめをしっかりやります。

6月6日(木)の給食

画像1 画像1
食パン
まめまめキッシュ・じゃこ入りサラダ
手作りみかんジャム

6月5日(水)の給食

画像1 画像1
ビビンバ
ロールウインナー
あっさりワカメスープ

6月4日(火)の給食

画像1 画像1
丸パン
テリヤキハンバーグ
パセリポテト・コーンサラダ

お米の学校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月31日(金)2回目の「お米の学校」が行われました。
今回は、学校の田んぼと個人用バケツへの田植えを行いました。田んぼの土の感触を楽しんでいました

6月3日(月)の給食

画像1 画像1
ごはん
さわらのピカタ・のっぺい汁
野菜のごまあえ・かつおでんぶ

5月31日(金)の給食

画像1 画像1
キムチチャーハン
韓国風肉じゃが
小松菜とひじきのナムル

5月30日(木)の給食

画像1 画像1
しっぽくうどん
カルシウムたっぷりお好み焼き
夕焼けゼリー

5月29日(水)の給食

画像1 画像1
昆布ごはん
豆腐団子汁・わかさぎの甘露煮
じゃこ入りごまあえ

5月28日(火)の給食

画像1 画像1
フィッシュバーガー
オニオンスープ
ミニトマト

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月24日(金)に全校で新体力テストを実施しました。
握力・上体起こし・長座体前屈・反復横とび・20mシャトルラン・50m走
立ち幅跳び・ソフトボール投げの8種類の記録を個人票にまとめ後日お返しします。
日頃から、体力向上に向け何かに取り組んでみてはいかがでしょうか。

5月27日(月)の給食

画像1 画像1
しらすごはん
のりあげくん
みそ汁・ちくわの甘辛煮

5月24日(金)の給食

画像1 画像1
丸パン
おからハンバーグケチャップソース
パセリポテト・ツナドレッシングサラダ

5月23日(木)の給食

画像1 画像1
中華ちまき
鶏肉のバーベキューソース
豆腐とニラのスープ

5月22日(水)の給食

画像1 画像1
青菜ごはん
ホッケの焼き魚・野菜のうま煮
大豆とジャコのごまからめ

さつまいもを植えよう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
いつもお世話になっている加藤さんの畑に2年生がさつまいもの苗を植えました。
土の感触を楽しみながら、一人一人苗を植えました。秋には、芋掘りをする予定です。

交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
20日(月)に交通安全教室が行われました。あいにくの雨で、体育館での実施となりました。光が丘警察の方から安全な横断歩道の渡り方や自転車の乗り方について指導していただきました。

5月21日(火)の給食

画像1 画像1
バターロール
ラザニア・パプリカ入りサラダ
ベーコンと野菜のスープ

5月20日(月)の給食

画像1 画像1
豚肉のみそ炒め丼
豆腐入りわかめスープ
セミノール

5月17日(金)の給食

画像1 画像1
小魚チャーハン
かのこ揚げ
ナムル

5月16日(木)の給食

画像1 画像1
揚げパン(きな粉・和三盆糖)
豆腐とエビのケチャップ煮
ごまドレッシングサラダ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28