1月22日(水)の給食![]() ![]() 白身魚の南蛮漬け じゃがいもの甘露煮・みそ汁 1月21日(火)の給食![]() ![]() 大根グラタン ABCスープ 1月20日(月)の給食![]() ![]() 豆腐の五目炒め 小松菜とひじきのナムル 6年生の似顔絵![]() ![]() ![]() ![]() 国語「おみせやさんごっこ」
国語「ものの名まえ」で学習したことを生かし、班ごとに店を決めて、「おみせやさんごっこ」に取り組みました。
お店屋さんとお客さんになることで、コミュニケーションのとり方も体験することができました。 親子学習ということで、多くの保護者の方に参加していただき、楽しく活動でき、子供達はとても満足した学習になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 歯みがき指導
1月16日に、校医さん・歯科衛生士さんによる歯みがき指導がありました。ちょっと緊張しながら歯に歯垢の染め出し薬を塗ってもらうと・・・。朝、歯みがきをしてきたはずなのに、歯と歯の間、歯と歯ぐきの間が赤く染まってしまいました!その後は歯みがきの正しいやり方を教わりながら、鏡を真剣にのぞき込んで一生懸命歯みがきをする姿が見られました。3年生は、まだ生え替わりの時期なので、小さめヘッドの歯ブラシで丁寧に磨く必要があると教えていただきました。
![]() ![]() ![]() ![]() 1月17日(金)の給食![]() ![]() じゃがいもとベーコンのスープ りんごケーキ 1月16日(木)の給食![]() ![]() バミセリスープ わかさぎのレモン揚げ ネーブルオレンジ 校内書き初め展![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1月15日(水)の給食![]() ![]() カレーポークビーンズ パリパリサラダ・夕焼けゼリー 1月14日(火)の給食![]() ![]() さばのみそ煮 小松菜の煮びたし・沢煮椀 1月10日(木)の給食![]() ![]() 揚げ魚のバーベキューソース ベーコンと野菜のスープ 1月9日(木)の給食![]() ![]() 七草ひっつみ汁 変わり煮びたし・みかん つくって ためして![]() ![]() 12月24日(火)の給食![]() ![]() 野菜のうま煮 茶わんむし・もやしのおかかあえ 練馬大根作り![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天日干しが終わり、いよいよ沢庵漬けです。今日も、加藤春雄さんに沢庵漬けの由来や漬け方を教えていただきました。地域の熊川さんからいただいたぬかと塩、ザラメを手で混ぜ合わせたものを樽に敷き詰めた大根にまぶしていきながら漬け込みました。おいしい沢庵ができるように気持ちを込めて漬けました。 12月19日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 丸パン・じゃがいもとベーコンのスープ A:フィッシュバーガー・いちごのババロア B:カツバーガー・プリン 12月18日(水)![]() ![]() 家常豆腐 あっさりわかめスープ 12月17日(火)の給食![]() ![]() ボルシチ・カレードレッシングサラダ フルーツパイ
|
|