9月19日・20日![]() ![]() 中秋の名月にちなんで、手作りのお月見団子を作りました。 えびピラフ ブロッコリーとナッツのサラダ コーンスープ(全学年リクエストメニュー) ミルクコーヒー ![]() ![]() 9月13日
ご飯 さんまの塩焼き 小松菜とえのきのお浸し 根菜のごま汁 牛乳
![]() ![]() 9月12日
家常(ジア・ジャン)豆腐丼 野菜の薬味和え 巨峰 牛乳
![]() ![]() 9月9日・9月11日![]() ![]() 沖縄料理を取り入れました。≪シン≫は豚肉、≪ジューシー≫は炊き込みご飯という意味、豚肉と昆布を炒めて出た煮汁を使ってご飯を炊きました。 セルフフィッシュバーガー さつま芋サラダ ABCスープ 牛乳 ![]() ![]() 9月9日
今日は、重陽の節句にちなんで、菊を使ったメニューです。
さつまいも菊花ご飯 いかの香味焼き 鶏肉と大根の煮物 梨 牛乳 ![]() ![]() 9月6日
フレンチトースト(1年生リクエストメニュー) ボルシチ
リボンマカロニサラダ 牛乳 ![]() ![]() 9月5日
豚肉の柳川風丼 すまし汁 冷凍みかん 牛乳
![]() ![]() 9月4日
なすミートスパゲッティー ハニーサラダ 牛乳
![]() ![]() 9月3日
麦ご飯 かじきのバター醤油焼き きゅうりの辛子和え きのこのつくね汁 牛乳
![]() ![]() 9月2日
カレーライス 福神漬け 梅ドレッシングサラダ 牛乳
![]() ![]() 東京都中学校吹奏楽コンクール
府中の森芸術劇場で行われた 東京都中学校吹奏楽コンクール(8月6日)で、
本校の吹奏楽部は今年も 銀賞 に輝きました! ![]() ![]() 臨海学校三日目 vol.3
砂浜のスイカ割りも 楽しいかった☆
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ軽井沢 林間学校 vol.2
恵まれた環境の中で、しっかり練習に取り組みました!
(男子ソフトテニス部、バレー部) ![]() ![]() ![]() ![]() ベルデ軽井沢 林間学校 vol.1
ベルデ軽井沢での3泊4日の林間学校も無事に終了し
少し たくましくなって 帰って来ました! (野球部、サッカー部、女子ソフトテニス部) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校三日目 vol.2
午後の大遠泳は、ビーチ ボーイズ チームです。
沖できれいな隊列をつくり、氷砂糖でエネルギーを補給し 仲良くゴールしました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校三日目 vol.1
午前中は、きらめきチームが大遠泳に挑戦しました!
・・3列の隊列が決まっています。・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校二日目
この日、朝は強い雨が降っていました。
でも、海辺に出る頃は天候が回復しました。 夕刻になると「ベルデ下田」の食堂は、食事係が大活躍! 全員がそろうと、「いただきまーす!」。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 臨海学校一日目下田臨海学校の初日の様子です。 ・・少し緊張しています・・ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 水泳教室
9日間の厳しい水泳教室で、
バディーを組んで泳げるようになりました。(写真上) ときどき、楽しい時間も!(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() 中学校生徒海外派遣
7月25日(木) 練馬区立生涯学習センターで、
練馬区立中学校生徒海外派遣結団式が開催されました。 そして、その翌日の26日(金)、練馬区役所アトリウムで出発式を行い、68名の中学生たちが、オーストラリア・イプスウィッチ市に向けて出発しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|