探究実験授業ガウス加速器から
最初はガウス加速器を作っていたのですが、だんだん進化していき、今は自分達で巻いて作った電磁石の中で、磁石を浮かせています。不思議ですね。丸いのが磁石です。円柱コイルの中で浮いているのです。これから彼らは何をやるのか楽しみです。きっと私をノーベル賞の授賞式に連れて行ってくれるでしょう。ああ楽しみだな。
探究実験授業磁石で浮遊探究実験授業探究実験授業
久しく載せていませんでしたが、動画もアップしました。見てください。今日はまず空気砲ですが、これが面白い。今まで力任せにやっていたのですが、きれいなリングを作るため、四苦八苦。煙を出すために、力任せに煙を出していました。空気砲押しだしそれが原因で、だんだん空気砲が壊れてきたのでいろいろ工夫しました。それがなんと、ソフトタッチでリングが出るように工夫ができたのです。△の吹き出し口や、資格の吹き出し口でも自在にソフトタッチでリングが出せるようになりました。もちろん丸の形は、きれいなリングになるのですが、△は一応丸ですが、それがなんと振動しながらリングを作るのです。◇は○というかドーナッツ状というのですか、振動もあまりせず、リングを作るのです。動画を是非みてください。探究実験授業空気砲空気砲が完成すれば後は色々な実験が出来ます。例えば煙の吹き出し口を△にした結果空気砲△
探究実験授業フラスコの色が
フラスコの中の液体の色が、振ると変わるのです。・・・凄いでしょ
目指せ、パーフェクト平成25年度中学生の「税についての作文」表彰式
練馬東納税貯蓄組合連合会会長優秀賞を受賞しました。学校には、感謝状を頂戴しました。練馬東管内の応募数は、2,690編だったそうです。毎年実施される作文ですので、我こそはと思う人は、是非チャレンジして下さい。
1年生『同窓生の話を聞く会』2.集中力を養う。 3.いろいろ工夫をしてみる。 4.あらゆる事に感謝する気持ちを忘れてはいけない。 終わりに、以前来校したとき、礼儀正しい挨拶を受けて、とても嬉しかった。挨拶は人間の基本・基盤・土台である。土台がしっかりしていればその上に積み重ねたものは崩れることはない。目標を立てて、それに向かって努力し、自信をつけて欲しい。 貴重なお話をありがとうございました。 1年生職場体験事前訪問の準備中です。
平成26年1月23日(木)・24日(金)の両日、1年生が職場体験を行います。事前打ち合わせのための電話をかけました。緊張ぎみでしたが、挨拶を忘れず、敬語を使いながら無事アポイントがとれました。保護者の皆様にもご支援いただけると幸いです。
生徒会朝礼展覧会−2旭町小学校展覧会セーフティー教室=2セーフティー教室開催
保護者様、光が丘警察署少年第一係長様、3人のスクールサポーターと練馬区危機管理室からお一人をお迎えして実施しました。第一部:「携帯電話・スマホの危険性等について」「少年を暴力組織から守るために」第二部:情報・意見交換を行いました。
1.メールでは、本当の気持ちは伝わらない。 2.人との関わり方をしっかり学ばなければならない。 3.会話は大切。相手の目を見て、直接話そう。 4.人に対する思いやりを忘れない。 5.闇の世界でなく、光に向かって歩んで欲しい。 心に響く内容となりました。ありがとうございました。 能楽教室12.12能楽師の奥津さん、狂言師の安田さんをお招きして能楽教室を開きました。 当日は畳の上での鑑賞になり、大きな声や歩き方、独特の言い回しなどを見聞きして、楽しいひと時を過ごすことができました。 練馬区立中学校BブロックPTA親睦レク大会
【キンボール】というゲームを行いました。好プレー珍プレーが続出し、楽しいひとときを過ごすことができました。ご準備頂いた幹事校の皆様、ありがとうございました。
駅伝−3
男女個人走の部
駅伝−2
駅伝女子の部、男子の部
第12回練馬区中学校駅伝大会
絶好のコンディションの中、光が丘陸上競技場で開催されました。早朝より、保護者の皆様には、監察員ポイント14を中心に落ち葉掃き等コース整備をして頂きながら、応援して下さり、ありがとうございました。応援に生徒達や先生方も来て下さいました。新調した襷や鉢巻が新たな伝統の礎になることを期待しています。
クリーン運動−2 |
|