山口タオ氏をお迎えして。
26年度5年生軽井沢移動教室2日目浅間山・鬼押し出し
26年度5年生軽井沢移動教室2日目嬬恋郷土資料館
26年度5年生軽井沢移動教室2日目池之平湿原
26年度5年生軽井沢移動教室2日目朝
26年度5年生軽井沢移動教室1日目開校式等
26年度5年生軽井沢移動教室1日目
大きな怪我や病気もなく、元気にお昼をたべ、宿舎につきました。 26年度5年生軽井沢移動教室
26年度練馬区連合水泳記録会
1年生安全教室
H26年薬物乱用防止教室
平成26年度 6年移動教室 帰校式
帰路の渋滞もなく、予定より若干早めの帰校となりました。 みんな元気で一回り成長したいい顔になっていました。 平成26年度 6年移動教室 帰路へ
国立歴史民俗博物館の見学後 昼食をとり 学校へ向かって出発しました。 終わりなのが寂しい感じです。 平成26年度 6年移動教室 国立歴史民俗博物館
いよいよ最後の見学先に来ています。 ガイダンスを聞いてから 班ごとにそれぞれ展示室を回っています。 今回の時間では回りきれない広さのため 自分の調べたいところ、興味あるところの展示室中心に回っています。 今後の社会の授業に活かしていけたらいいですね。 平成26年度 6年移動教室 閉校式
ベルデ岩井での生活の締めくくり、閉校式。 5分前行動よりも早く集まることができ お褒めの言葉をいただきました。 ただいま出発しました。 最終日の行程をこなし、帰校します。 待っててください。 平成26年度 6年移動教室 朝会
おはようございます。 今日もとても気持ちの良い朝を迎えました。 みんな元気です。 今日は、歴博へ行きます。 最終日 満喫してほしいです。 平成26年度 6年移動教室 体育館レく
今夜は体育館レクです。 王様ドッヂとフリースロー対決をしました。 学年レク実行委員が一生懸命考えてくれました。 どちらのゲームも とても盛り上がっています。 いい汗かいて ぐっすり眠れるかな?? 6年生岩井移動教室 お別れ会、夕食
今日でベルデ岩井での夕食は最後です。 北町西小学校との夕食も最後です。 出会ったばかりですが お別れが近づいています。 しかし 来年度、中学校で会えるかもしれない。 成人式には、また、会えるかもしれない。 ということで また会う日を楽しみにして 最後の夕食をいただきました。 東京では、なかなか食べられない 大きな房総びわ。 とても甘くておいしかったです。 平成26年度 6年移動教室 ザ・フィッシュ
千葉名産の落花生やびわのお菓子や 魚介類のおせんべい 千葉県のゆるきゃらグッズなど いろんなものが売っています。 よーく、選んでいます。 楽しみにしていてください。 平成26年度 6年移動教室 鴨川シーワールド 3
鴨シーといえば もうひとつ 白イルカのベルーガ。 ショーを見てからの 昼食です。 |
|
|||||||||