朝晩の気温もかなり低くなってきました。体調を崩しやすい時期ですので、ご家庭でのお子様の体調管理をよろしくお願いいたします。(10月31日)

緊急 1年1組学級閉鎖のお知らせ

1年1組のおいては昨日12月8日よりインフルエンザや発熱による欠席者、早退者が増加したため、明日12月10日から12月12日までの3日間を学級閉鎖といたします。詳しくは<swa:ContentLink type="doc" item="20915">こちら</swa:ContentLink>をご覧ください。

12月8日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
◆◇今日の献立◇◆
練馬スパゲッティー
ごまだれサラダ
スイートポテト
牛乳


<栄養士より>
*練馬大根について*
今日は練馬区の小中学校で、練馬の伝統野菜である「練馬大根」を使った給食が実施されました。練馬大根は、昨日行われた「練馬大根引っこ抜き大会」で穫れたものを使用し、本校では根元をスパゲッティーに、葉をサラダに使用しました。
一般的に出回っている大根は青首大根といって葉もとの部分が青く全体的に太いですが、練馬大根は白くて細長いのが特徴です。それぞれの特徴がわかるように、実物の展示を行いました。

12月5日(金)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
豚丼
酢味噌和え
みかん
牛乳



<栄養士より>
*豚丼は、北海道の郷土料理です*
豚丼は、豚肉を砂糖醤油などで味付けした甘辛いタレで焼き、ご飯にのせた丼物です。北海道の十勝地方では、明治時代末に養豚が始まり、開拓時代から名物料理として豚丼が伝えられてきたそうです。今日は、野菜やしらたきをたっぷり入れて、ヘルシーな豚丼に仕上げました。

12月4日(木)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
フレンチトースト
チリコンカン
ハニーサラダ
牛乳



<栄養士より>
*チリコンカンは、アメリカの料理です*
日本では、「チリコンカン」「チリコンカルネ」として知られていますが、アメリカでは短縮して「チリ」と呼ばれ、親しまれている料理です。メキシコ料理と思われがちですが、メキシコ国境沿いのテキサス州が発祥の地です。今日は、いんげん豆や大豆、レンズ豆をゆでて、豚ひき肉、ベーコン、玉葱、人参などと一緒にホールトマト缶やチリパウダーを加えてじっくり煮ました。

12月3日(水)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
ご飯
呉汁
ほっけの一夜干し
ごま和え
牛乳


<栄養士より>
今日のほっけは「シマホッケ」という種類で、水深の深いところに生息しているため脂がのっています。調理方法としては、鮮度がよいものは煮つけやフライにしますが、ほっけは鮮度が落ちるのが早いため、開いて干物にするのが一般的です。今日は、干しほっけに酒をふりかけてオーブンで焼きました。

12月2日(火)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
チキンライス
野菜スープ
ポテトキッシュ
ミルクゼリーピーチソース
牛乳


<栄養士より>
*ミルクゼリーピーチソースについて*
ゼリーは、ゼラチンや寒天などの凝固剤によって固められていますが、ゼラチンで固めたゼリーはやわらかくて口溶けが良く、寒天で固めたゼリーは硬めで歯切れが良いのが特徴です。今日はゼラチンと寒天の間のようなプルッとした食感が特徴の「アガー」という凝固剤を使いました。また、ミルクゼリーの上にかけたピーチソースは、桃の缶詰と砂糖、ラム酒を合わせてミキサーにかけて手作りしました。

12月1日(月)の給食

画像1 画像1
◆◇今日の献立◇◆
こぎつねご飯
白雪汁
ちくわの磯辺揚げ
りんご
牛乳


<栄養士より>
*りんごについて*
りんごは、カリウム、カルシウム、鉄、食物繊維、ビタミンCなどを含み、高血圧予防やコレステロール低下、疲労回復など多くの効能が知られています。今日のりんごは山形県産で「サンふじ」という品種です。「ふじ」という品種を、袋をかけず日光を当てて栽培したもので、完熟して甘さが増し、中央部分に蜜が入っているのが特徴です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
12/15 (入試相談始)

お知らせ

学校だより

保健だより

献立表

実行委員会だより