2月9日(月)の給食
ごはん・かつおでんぶ
魚の吉野揚げ・けんちん汁
変わりごまあえ
【給食】 2015-02-09 12:21 up!
2月6日(金)の給食
【給食】 2015-02-06 12:38 up!
2月5日(木)の給食
【給食】 2015-02-05 14:17 up!
2月4日(水)の給食
ごはん
魚のごまだれ揚げ・のっぺい汁
野菜のごまあえ・ネーブルオレンジ
【給食】 2015-02-04 12:40 up!
2月3日(火)の給食
ミルクパン
凍り豆腐入りハンバーグ
大豆入りサラダ・ベークドポテト
【給食】 2015-02-03 21:55 up!
2月2日(月)の給食
キーマカレー・福神漬
ベーコンと野菜のスープ
りんご
【給食】 2015-02-02 13:03 up!
1月30日(金)の給食
【給食】 2015-01-30 16:32 up!
1月29日(木)の給食
大豆入りひじきごはん
鮭のオニオンソース
ほうれん草の和えもの・すまし汁
【給食】 2015-01-29 13:00 up!
1月28日(水)の給食
チョコチップパン
じゃがいものピザソース焼き
ベジタブルスープ・いよかん
【給食】 2015-01-28 13:26 up!
学年発表
1月24日(火)に2年生の学年発表を行いました。国語で学習した「スイミー」の話を歌と言葉で表現しました。心を合わせて、発表することができました。
【できごと】 2015-01-28 13:22 up!
たこあげ
生活科の学習で、たこあげを行いました。高く上げるのは、とても大変でしたが、自分が描いた絵が空に上がるのを見て喜んでいました。糸を最後まで使い、遠くまで上げることができた子もいました。楽しい時間をすごせました。
【できごと】 2015-01-28 13:22 up!
1月27日(火)の給食
ごはん・手作りふりかけ
豆腐シューマイ・もやしのごまソース
とびうおのつみれ汁
【給食】 2015-01-27 12:04 up!
1月26日(月)の給食
【給食】 2015-01-26 12:36 up!
1月23日(金)の給食
ごはん
みそ風味さつまあげ・沢煮椀
野菜のごま和え
【給食】 2015-01-23 12:48 up!
1月22日(木)の給食
ぶどうパン
大根グラタン・ABCスープ
ネーブルオレンジ
【給食】 2015-01-22 12:34 up!
体育朝会(長縄)
1月21日(水)体育朝会で長縄の3分間跳びをしました。とても寒い朝でしたが、どのクラスも元気いっぱい跳ぶことができました。各クラスの結果です。
1−1 52回 1−2 60回 1−3 41回 1−4 54回 1−5 96回
2−1 112回 2−2 80回 2−3 61回 2−4 95回
3−1 134回 3−2 95回 3−3 241回
4−1 152回 4−2 115回 4−3 160回 4−4 175回
5−1 271回 5−2 170回 5−3 190回 5−4 236回
6−1 170回 6−2 211回 6−3 263回 6−4 127回
7月に行った1回目から記録が伸びたクラスベスト3
1位 5−4 +91回
2位 1−5 +84回
3位 5−4 +65回
【できごと】 2015-01-21 19:47 up!
1月21日(水)の給食
ごはん・海苔の佃煮
さばのみそ煮・すまし汁
小松菜の煮びたし
【給食】 2015-01-21 13:04 up!
1月20日(火)の給食
【給食】 2015-01-20 13:30 up!
1月19日(月)の給食
【給食】 2015-01-19 13:15 up!
学校公開・歯科指導
1月15日木曜日に学校公開と歯科指導を行いました。校医の山本先生をお迎えし、虫歯や歯周病について詳しく教えて頂きました。貴重な顕微鏡で、歯垢の中にいる細菌やその細菌を食べる白血球の動きを観察することもできました。この学習を通し、子供たちもより一層、口腔内の環境を整えようと感じたようでした。
【できごと】 2015-01-16 20:23 up!