5年生 武石移動教室 2日目 八島ケ原湿原での昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
八島ケ原湿原を見ながらお弁当を食べました。おいしかったです。

5年生 武石移動教室 八島ヶ原湿原

画像1 画像1 画像2 画像2
八島ケ原湿原を歩きました。素晴らしい自然に触れることができました。

5年生 武石移動教室 2日目 車山

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
リフトを乗り継いだ後、車山山頂、八島ヶ原湿原に向かって歩きました。最初は霧につつまれ少し寒かったのですが、時々晴れ間が見られ素晴らしい景色を見ることができました。また途中からは寒さを感じなくなりました。

5年生 武石移動教室 2日目 朝食

画像1 画像1 画像2 画像2
7時、朝食はバイキングです。自分で取っておいしくいただきました。

5年生 武石移動教室 2日目 朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
6時30分、天気は曇。さわやかな朝を迎えました。

5年生 武石移動教室 1日目 キャンプファイヤー

画像1 画像1 画像2 画像2
勇気・協力・友情・努力の火を点火した後、みんなで歌やゲームをしたり、踊ったりして盛り上がりました。楽しい思い出をつくることができました。

5年生 武石移動教室 1日目 夕食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
18時、大泉学園小との対面式の後、みんなで夕食をおいしく食べました。みんな元気に過ごしています。この後キャンプファイヤーを行います。

5年生 武石移動教室 1日目 ウォークラリー

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
武石地域の豊かな自然の中を行動班で歩きました。

5年生 武石移動教室 1日目 開校式

画像1 画像1 画像2 画像2
13時10分、開校式を行いました。

5年生 武石移動教室 1日目 昼食

画像1 画像1 画像2 画像2
12時30分、昼食はみんなで作ったうどんです。とてもおいしいです。

9月17日(水) 給食

画像1 画像1
<献立>
五目肉じゃが
麦ご飯
じゃこの和風サラダ

動物教室 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月17日(水)の3・4校時に東京都動物愛護相談センターによる動物教室が行われ、2年生がこの授業を受けました。動物愛護の精神や動物への接し方等を教えていただき、本物の犬を使って実践しました。とてもよい体験ができました。

5年生 武石移動教室 1日目 うどん打ち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11時、地元の方から教わりながら、うどん打ちを体験しました。

5年生 武石移動教室 1日目 ベルデ武石到着

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10時30分ベルデ武石到着。予定より早く到着しました。

5年生 武石移動教室 1日目 バスレク

画像1 画像1 画像2 画像2
予定通り出発。バスの中ではクイズやイントロクイズなど,バスレクをして楽しく過ごしています。

5年生 武石移動教室 1日目 出発

画像1 画像1 画像2 画像2
待ちに待った5年生の武石移動教室が始まりました。全員元気に出発しました。

9月16日(火) 給食

画像1 画像1
<献立>
カラフルポーク丼
豆腐のスープ
巨峰

<はらぺこだより>
今日のくだものは巨峰です。巨峰は日本で作られているブドウの中で、一番多く作られています。ブドウには糖質がたくさん含まれているので、脳の働きを良くしてくれます。旬の味をおいしくいただきましょう。

○はらぺこクイズ
ブドウが一番多く採れるところはどこでしょうか?
1、山梨  2、長野  3、山形

答え、1

9月12日(金) 給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
親子煮
キャベツの中華和え

<はらぺこだより>
今日は卵と鶏肉の親子煮です。卵と鶏肉はたんぱく質がたくさん含まれています。特に体に大切な、食べ物からしか摂取することができない必須アミノ酸がたくさんあります。

○はらぺこクイズ
お肌の潤いや弾力に効果があり、アミノ酸から作られているものは何でしょうか?
1、セラミド  2、コラーゲン  3、コレステロール

答え、2

学習発表会 2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(土)の3時間目に2年生が「春日町の町たんけん」の学習発表会をしました。最初にステージでの発表を行い、その後グループに分かれて、ポスターセッションをしました。一人一人が真剣に取り組んでいました。

中学年 プール納め

画像1 画像1 画像2 画像2
9月13日(土)の3時間目に中学年のプール納めがありました。プール納めの式では、代表児童がそれぞれの思いを話し、その後校長より無事終了したことと子供たちが頑張ったことの話がありました。式の後、今年度最後の水泳を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 式場設営2
3/20 5時間授業,大掃除(5)
3/21 春分の日
3/23 給食終
3/24 修了式,卒業式予行
3/25 卒業式