インフルエンザ状況のお知らせ
1月18日(月)9時現在のインフルエンザによる欠席状況についてお知らせします。学級閉鎖をしていた1年1組は、欠席児童が1名に減りました。2年2組の欠席児童が増えました。19日の欠席状況を見て、今後の対応について検討していきます。本日については、通常通りとし、学級閉鎖等は行いません。引き続き登校時にはマスクを着用するようにお願いします。
1年1組 1名 1年2組 1名 1年3組 2名 2年1組 2名 2年2組 6名 2年3組 2名 3年1組 1名 3年2組 2名 4年1組 1名 4年2組 0名 5年・6年は、0名 インフルエンザ状況のお知らせ
1月15日9時現在のインフルエンザによる欠席状況についてお知らせします。昨日よりインフルエンザによる欠席児童が増えています。18日(月)の欠席状況を見て、今後の対応について検討していきます。本日については、通常通りとし、学級閉鎖等は行いません。引き続き登校時にはマスクを着用するようにお願いします。
1年1組 学級閉鎖(13日午後より17日まで) 1年2組 5名 1年3組 6名 2年1組 2名 2年2組 4名 2年3組 8名 3年1組 2名 3年2組 0名 4年1組 2名 4年2組 3名 5年・6年は、0名 インフルエンザ状況のお知らせ
昨日より、インフルエンザと診断された児童が増え、学級閉鎖も出ましたので、1月14日9時現在のインフルエンザによる欠席状況についてお知らせします。登校時にはマスクを着用するようにお願いします。
1年1組 学級閉鎖(13日午後より17日まで) 1年2組 5名 1年3組 6名 2年1組 1名 2年2組 3名 2年3組 6名 3年1組 2名 3年2組 0名 4年1組 1名 4年2組 3名 5年・6年は、0名 4年生 ブラインドサッカー
学校公開
5年生 しめ縄作り
学校公開
2年生メグミルク出前授業
4年生社会科見学
なわとび集会・なわとび教室
社会科見学
天気にも恵まれ、行程通り見学をしました。どこも、今の自分たちの生活に関わりのある場所でした。 国会議事堂や最高裁判所では、担当の方の話を聞いたり、実際の場所を見学しながら、自分の目で事前学習で学んだことを確かめていました。科学技術館では、様々な体験を通して、科学の不思議を改めて実感したようです。 4年生 手話教室
開校5周年記念学芸会
開校5周年記念児童集会
風船飛ばしの動画 2015.10.22
・牛乳 ・ごはん ・親子煮 ・ゆかり大根 開校5周年記念集会 お手紙のお礼
10月19日(月)、開校5周年記念集会の中で、風船飛ばしを行いました。早速、風船を拾われた千葉県、葛飾区、台東区等の方からお手紙やお電話をいただきました。本当にありがとうございます。子供たちに伝えたところ、遠くまで風船が飛んでいったことやわざわざお手紙やお電話をくださったことに対して、とても喜んでいました。
開校10周年を目指して、さらによりよい学校を築いていくよう努力して参ります。 2015.10.21
・牛乳 ・キムチチャーハン ・中華風コーンスープ ・梨 2015.10.20
・牛乳 ・ナン ・キーマカレー ・じゃこサラダ 2015.10.19
・牛乳 ・麦ご飯 ・さんまの竜田揚げ ・大根の甘酢漬け ・野菜味噌汁 2015.10.16
◎5周年記念献立◎ ・牛乳 ・赤飯 ・豚ロースの西京焼き ・ひじき入りサラダ ・お麩のすまし汁 |
|