12月10日

画像1 画像1
<献立>
牛乳
ごはん
鯖の味噌煮
野菜の香り漬け
豆腐と青菜のすまし汁

2年図書館見学

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月12日(木)2年生が生活科の学習で春日町図書館の見学に行きました。
身近なところにある図書館の中の様子や使い方などを知り、普段なかなか見られない場所やみんなが図書館を使いやすくするための工夫の数々を学んできました。
 初めに図書館のしくみをお話していただき、館内を見学しました。子供のための本や大人の読む本、雑誌、新聞、中には子供たちの生まれた頃よりも前の新聞もあり子供たちはびっくりしていました。また音楽や映像もありました。
 また、普段子供たちがあまり入ることのない対面朗読室やあまり見ることがない点字の本や拡大読書機なども見ることができました。
 図書館での本の借り方や返し方を知っている子もいましたが、改めて丁寧に教えていただきました。
2年生の子供たちは
「目の不自由な方たちにとっても優しい図書館ですね。」「小さな子供たちも楽しく本を読んでもらえるコーナーもあるよ。」「また図書館へ着て本を借りてみようと思う。」
などと気付いたことや思ったことを話していました。

全校遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月27日(火)に全校遠足で光が丘公園まで行きました。行きはカスガモ班で歩いていき、帰りもカスガモ班で光が丘から練馬春日町まで大江戸線に乗り、そこから歩いて学校へ帰って来ました。
 カスガモ班は20人程度のグループで、1年から6年までの子供たちによって構成されています。一年間色々なカスガモ班での活動をしています。
 光が丘公園に着くと班毎にアスレチックで遊んだり、クラス毎で遊んだりしました。
 お弁当はカスガモ班で木陰に集まって食べました。当日は暑い日でしたが、上学年が下学年の子供たちに声をかけたり、世話をしたりしながら、みんな仲良く活動していました。特に、初めて学校から光が丘公園まで歩いた1年生に優しく声をかけていた高学年の姿がほほえましく思えました。

12月9日(水)給食

画像1 画像1
<献立>
麦ごはん
野菜厚揚げ煮
もやしのゆかり和え
牛乳

<はらぺこだより>
今日は野菜厚揚げ煮です。
厚揚げは、豆腐を油で揚げた食べ物で、生揚げとも言います。表面だけを油で揚げているので、煮物だと味がしみやすいです。
今日も残さず食べましょう!

12月8日 給食

画像1 画像1
<献立>
牛乳
エビチャーハン
豆腐スープ

12月7日 給食

画像1 画像1
<献立>
牛乳
練馬スパゲティー
ごまみそサラダ

12月4日 給食

画像1 画像1
<献立>
ジョア
カレーライス
福神漬け
フレンチサラダ

12月3日 給食

画像1 画像1
<献立>
牛乳
きなこ揚げパン
肉団子スープ

12月2日 給食

画像1 画像1
<献立>
牛乳
豚キムチ丼
春雨スープ

12月1日(火)給食

画像1 画像1
<献立>
むぎごはん
鰆の幽庵焼き
ごま和え
豚汁
牛乳

<はらぺこだより>
 今日の給食で使われている魚は、さわらです。さわらは春の魚とかきますが、一年中とれます。
 血液をサラサラにする働きがあります。ゆずのきいた下味がついています。味わってたべましょう。

11月30日 給食

画像1 画像1
<献立>
牛乳
チンジャオロース丼
中華スープ

11月27日 給食

画像1 画像1
<献立>
牛乳
あんかけチャーハン
ワンタンスープ

11月26日(木) 給食

画像1 画像1
<献立>
牛乳
麦ごはん
さんまの生姜煮
野菜の辛味和え
豆腐の味噌汁

11月25日給食

画像1 画像1
<献立>
ぶどうパン
チンゲン菜のクリーム煮
フレンチサラダ
牛乳

11月24日(火)給食

画像1 画像1
<献立>
雑穀ごはん
ジャンボから揚げ
舟きゅうり
野菜椀
牛乳

11月20日給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
シシャモのピリ辛焼き
のりの佃煮
根菜汁
牛乳

11月17日(火)給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
豚肉の生姜焼き
のり酢和え
根菜汁
牛乳

11月13日(金)給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
魚の柚子味噌かけ
もやしサラダ
沢煮椀
牛乳

11月12日(木)給食

画像1 画像1
<献立>
カレーピラフ
ツナサラダ
ペイザンヌスープ
牛乳

<はらぺこだより>
 今日は、カレー味のピラフです。ピラフには、体の調子を整える野菜がたくさん入っています。残さず食べましょう。

<はらぺこクイズ>
 ピラフには、何種類の野菜が入っているでしょう?
 1、10種類  2、5種類  3、7種類            こたえ…2

11月11日(水)給食

画像1 画像1
<献立>
ごはん
四川豆腐
バンサンスー
牛乳
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/7 委員会活動・反省(11)
3/8 保護者会(1〜5) 避難訓練
3/9 全校一斉運動遊び (6年生と)
3/11 カスガモ(お別れ)

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

献立表

授業改善プラン

校内研究