3月10日 給食牛乳 カレーライス 福神漬け ビーンズサラダ 今日は皆さんの大好きなカレーライスです。 6年生は最後のカレーになりましたね。豚肉、 にんじん、たまねぎ、じゃがいもなどたくさ ん具が入ったオリジナルのカレーです。 3月9日 給食牛乳 麦ごはん 豚すき焼き風煮 和風サラダ 今日は豚すき焼き風煮です。すき焼きというと 牛肉をイメージしますが、豚肉や鶏肉を使うこ ともあります。北海道や東北地方では豚肉を使 うことが多いそうです。 3月8日 給食牛乳 鮭の黄金焼き 野菜の辛味和え 味噌汁 今日は黄金焼きの鮭についてです。鮭は良質なたんぱく質 を豊富に含み、血液をさらさらにしたり、骨や歯を丈夫に する栄養があります。また鮭の皮には肌を綺麗にしてくれ る成分が含まれているので、皮も残さず食べましょう。 3月7日 給食牛乳 きなこ揚げパン 肉団子スープ いちご 今日は皆さんの大好きなきなこ揚げパンです。 きなこは大豆からできているのは知っていまし たか?大豆には畑の肉と言われるほど栄養が多 くあります。 3月4日 給食牛乳 麦ご飯 豚肉と厚揚げの味噌煮 もやしサラダ 今日はもやしサラダです。もやしは、ビタミンCやカリウム、 食物繊維など多くの栄養が含まれています。腸の働きをよく してくれたり、疲れをとってくれたりなど、良い働きをして くれます。 3月3日 給食牛乳 ちらし寿司 うすくず汁 ピーチゼリー 今日はひな祭りです。女の子の健やかな成長を祈る 年中行事です。ひな祭りを祝って、ちらし寿司、う すくず汁、ピーチゼリーです。ゼリーには白い桃が 入っています。 3月2日 給食牛乳 鶏ごぼうごはん 土佐きゅうり 味噌汁 今日は鶏肉やごぼうの入った具沢山のまぜご飯です。 鶏肉、ごぼう、人参、油揚げ、グリーンピース等入 っています。バランスがとれて栄養満点です。 3月1日 給食牛乳 麦ご飯 イカの照り焼き 磯の香和え 味噌汁 今日はイカについてです。日本は世界で一番イカを 食べている国です。低脂肪、低カロリーです。たん ぱく質は魚に比べると低いのですが、旨味成分が多 く、少量でも満足感があります。 2月29日 給食牛乳 高野豆腐の卵とじ丼 人参のきんぴら ぶた汁 今日は高野豆腐が入っているどんぶりです。高野豆腐は 豆腐を凍らせて乾燥して作るので、凍り豆腐とも言われ ています。栄養のバランスのよい豆腐に比べて栄養価が 高く、優れています。 2月26日 給食牛乳 キムチチャーハン 華風大根 わかめスープ 今日は華風大根の大根についてです。大根はビタミンCが含まれ、葉はカロテン、カルシウム、食物繊維が豊富です。大根はサラダやおでん、鍋など様々な料理に使っていますが、皆さんはどんな料理が好きですか? 2月24日 給食牛乳 麦ごはん ナムル 麻婆豆腐 今日は麻婆豆腐です。中国・四川の代表的な料理です。 大豆から作られた豆腐は肉と同じくらいたんぱく質が 多く、脂肪が少ないのが特徴です。豚ひき肉、大豆、 野菜も入って、ナムルと一緒に食べると栄養満点です。 2月25日(木)給食ごはん さんまの蒲焼き 塩きゅうり 味噌汁 <はらぺこだより> 今日はさんまの蒲焼です。旬は秋ですが、タンパク質、ビタミンCなどを多く含む栄養豊かな魚です。頭の働きをよくしてくれたり、骨や歯、筋肉を丈夫にしてくれたりします。ごはんと一緒に食べましょう。 3年 お茶体験講師の先生と子供たちによるわらべうた「茶摘み」の歌声で授業が始まりました。 茶の湯のことを分かり易く話していただいた後、一人一人がお茶をたてて、お互いにいただきました。お茶をたてていただく体験が初めての子も多くいましたが、「おいしいね、もっと苦いと思った」などと感想を述べていました。 お茶を点てる時、いただくときは真剣に、茶筅の音が聞こえるくらい静かにやっていました。 お茶の道具を知り、点て方を知り、実際に頂いてみて昔からある道具やしきたり、そしてその雰囲気を少しの時間でしたが体験したひと時でした。 2月23日 給食牛乳 麦ごはん 豚肉の生姜焼き 野菜の香り漬け 根菜汁 今日は豚肉の生姜焼きです。生姜は血液の流れをよくして 体温を温めてくれる働きがあります。風邪をひき始めた時 にはとても効果があります。 児童集会(ダンスクラブ発表)一生懸命、練習してきた成果を嬉しそうに発表しました。 1曲目は「愛を叫べ」、2曲目は「自由の女神」です。 6年生が中心となって、振り付けを自分たちで考え、フォーメーションも工夫されていました。 見ていた子どもたちからは、 「すごい!上手だね。」 「たくさんれんしゅうしたのかなあ。」 「私もあんなふうに踊りたいなあ。」 「本格的な振り付けだね。」 などという感想が聞かれました。 今日のクラブ体験にも子供たちが体験をしに来ていました。 来年もまた楽しいダンスを作り上げることでしょう。 3年 学習発表会今までの総合的な学習の時間でそれぞれが調べてきた「昔の道具」についていつごろ使われていたのか、どのように使われていたかなどをプロジェクターで映したり、実際に実物を見せたりしながら発表をしました。 むかしの道具には、洗濯板や洗濯機、冷蔵庫、電話などの生活用品からおはじき、だるま落としなどのおもちゃまでいろいろありました。 洗濯一つ取り上げても洗濯板を使っての手洗い、手動で球を回して汚れを落とす形のものなど今に比べると汚れも落ちにくく、時間もかかったことが分かりました。 子供たちは、この学習を通して、むかしの人の知恵や現代の生活の便利さに気付くことができました。 1年 学習発表会1年生は生活科「できるようになったよ」の学習で、この一年間でできるようになったこと、頑張ったことを発表しました。 合唱や鍵盤ハーモニカの演奏、短縄跳び、長縄跳び、体力づくりでやっていること、音読、ボール投げ、サッカー、一輪車など頑張っている姿をたくさん見せてくれました。 最後には、全員で群読「これはのみのぴこ」をしました。大きな、元気な声で友達とタイミングを合わせて一生懸命群読している姿、成長した姿を見ることができました。 2月22日 給食牛乳 味噌ラーメン メンマ 煮玉子 オレンジゼリー 今日はとても人気がある味噌ラーメンです。 メンマはたけのこから作られ、春日小学校 のオリジナルです。 2月19日 給食牛乳 食パン 手作りりんごジャム フレンチサラダ 洋風すいとん 今日は手作りりんごジャムです。りんごはカリウム、 鉄、カルシウム、食物繊維、ビタミンCなど多くの 栄養分があり、身体に良い食べ物と言われています。 その他にも、疲れをとってくれたり、お腹の調子を 整えてくれるなどの働きがあります。 2月18日 給食牛乳 麦ごはん ふくさ卵 おかか和え 豆腐の味噌汁 今日はふくさ卵です。具材が多く入った卵焼きです。 卵は栄養バランスのとれた食べ物です。 |
|