9月10日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・牛乳
・ごはん
・さんまの塩焼きおろし添え
・けんちん汁

 きょうは、さんまを丸ごと1尾塩焼きにしました。島国である日本ですが、現在では、日本人の魚離れが問題になっています。切り身の魚なら食べることがありますが、丸ごとの魚を見たり、食べたりする機会は少なくなっています。
 1年生の教室では、細かい骨や内臓を取るのに苦労していましたが、きれいに食べられたときの達成感を感じている子や脂がのったおいしい身を食べたときにうれしそうな声を上げている子が多く見られました。おいしい秋の味覚を食べて、魚のおいしさや季節を感じ、魚に親しみをもってほしいです。
 学校図書館には、給食とコラボレーションして「めぐろのさんま」という本を紹介するコーナーを設けました。さんまの味だけでなく、お話も楽しんでもらいたいと思います。

9月9日(水)

画像1 画像1
<献立>
・牛乳
・芋栗ごはん
・とり肉の照り焼き
・菊花和え
・なめこのみそ汁

 9月9日は、重陽の節句の日です。重陽の節句とは、五節句の1つで、奇数(陽の数)が重なる縁起の良い日として、お祝いと厄払いを行っていました。特に9月9日は、奇数で一番大きい数字である「9」が重なる日として、不老長寿や繁栄を願う行事をしているようです。重陽の節句は、「菊の節句」と呼ばれ、菊酒を飲んで長寿を願っていました。また、収穫の時期であることから「栗の節句」とも言われ、栗ご飯を食べて、重陽の節句をお祝いしていたそうです。
 今日は、重陽の節句にちなんだ芋栗ごはんと菊花和えです。行事食を伝えつつ、子供たちの健康を願っています。




9月3日(木)

画像1 画像1
<献立>
・牛乳
・中華丼
・ニュウナイドウフ

 今日は、6年生が連合水泳記録会のため、早く食べられて、力がでる中華丼を作りました。しっかり食べて、6年生は、水泳を頑張って欲しいです。

9月2日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
<献立>
・牛乳
・ごはん
・かつおの香味焼き
・ごまあえ
・きのこ汁

 今日から給食が始まりました。学校の廊下に久しぶりに給食室からのいい香りがしていました。給食の時間、子供たちは、友達と一緒に楽しみながら食べる様子が見られました。
 最近、気温が低い日が続き、秋が近づいているのを感じます。今日の給食は、旬のかつおときのこを使った献立です。気温の変化や景色の移り変わりとともに、給食からも秋を感じてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/24 修了式
3/25 卒業式
3/26 春季休業日始

給食だより

献立表

学力向上計画

学校評価

平成27年度 学校だより