10月27日給食

画像1 画像1
*牛乳
*麦ごはん
*ハンバーグきのこソース
*和風サラダ
*味噌汁


子供たちに大人気の豆腐が入ったハンバーグに、秋の味覚のきのこソースをかけました。
豆腐が入ることによりふわふわな食感になります。きのこは、しいたけとしめじとえのきを入れました。この日は全体的にお残しがほぼゼロでした。

10月26日給食

画像1 画像1
*牛乳
*回鍋肉丼
*中華風コーンスープ


回鍋肉は中国四川料理のひとつで、豆板醤を使用して辛い味付けにする料理です。
日本では甜麺醤という調味料を使用し、甘辛い味付けをします。
もともと中国ではキャベツは使用せずにソンミョウという、ニンニクの芽を使用していましたが、日本にはソンミョウがないためキャベツになったといわれています。

10月24日給食

画像1 画像1
*牛乳
*ごはん
*いかのチリソース
*キャベツの爽やか和え
*五目野菜汁


いかは甲(貝殻)をもっている甲イカと筒イカの2種類に分けられます。甲イカは厚みがあり甘いのが特徴です。いかのチリソースには甲イカを使用します。
片栗粉をまぶして揚げてチリソースをかけています。

休み時間に長縄をしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の昼休み、ふと北校庭を見ると1年生と5年生が長繩をしていました。
 近づいてみると、5年生が
「1年生が長縄をまわしていたけど、誰も跳んでいなかったんです。だから『まわそうか』と言ったけど『まわしたい』と言ったので跳ばせてもらったんです。」
 そのあと
「『代わるよ』といって縄を回したら、1年生も大繩とびができました。すごい!」

 近くにいた5年生も1年生が跳ぶ時には、「そうれ!」とみんなで声をかけていました。
 とても微笑ましい姿でした。校内ではあちこちでこんな素敵な場面を見かけます。カスガモ班での活動など日頃からのかかわりの中で育ってきているものだと思います。




クリーン運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日にクリーン運動を行いました。
 この活動を通して、本校の5・6年生と練馬中学校の1年生が協力し、地域社会の一員としての自覚を高めることをねらいとしています。
 清掃箇所は春日小学校、練馬中学校周辺です。

 この清掃活動を通して子供たちは次のようなことに気付き、思いを新たにしました。

「街の中はごみが少なかったです。きっと地域の人たちが毎日お掃除をしたり、ごみを落とさないようにしたり努力しているんだと思いました。」
「きれいな街の中は気持ちがいいと思いました。僕たち自身もごみを落とさないようにし、家の周りなどできるところの掃除をこれからも続けたいと思います。」
「みんながいつも使っている公園もきれいにしたいです。」

 日々の心掛け、地域の方々の努力がきれいな街づくりをすることにつながるということに気付き、きれいな街の良さを実感したようです。
 これからも、自分のできることに取り組もうとする思いや地域の一員としての自覚をもって過ごしていってほしいと思いました。


    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
11/9 就学時健診
11/12 学校公開
情報モラル講習会