6年 岩井移動教室 4日目 国立歴史民俗博物館
6年岩井移動教室 4日目 閉校式
6年 岩井移動教室 4日目 岩井最後の朝
6年 岩井移動教室 3日目 きもだめし
10月30日給食
*麻婆豆腐丼 *華風大根 *わかめスープ 春日小の麻婆豆腐丼には、お肉と豆腐以外に大豆・にんじん・玉ねぎ・にら・しょうがなどが入っていて具沢山です。 また、華風大根のごまには、血液をサラサラにする効果があるゴマリグナンという成分が含まれています。 10月27日給食
*ドライカレー *フレンチサラダ *くだもの(柿) 今日のドライカレーには干しブドウが入っています。干しブドウは、ブドウを天日干しして作られるので、栄養が詰まっています。カリウム・カルシウム・鉄などのミネラルやビタミンB1・Eなどが豊富です。 また、果物はビタミンCやカロテンが豊富な柿です。柿はなんと奈良時代から食べられていたと言われています。 10月26日給食
*ごはん *アジの南蛮漬け *野菜の辛味和え *味噌汁 今日のお魚はアジです。アジは、塩焼きや干物がメインでしたが、1965年ごろに静岡県の伊豆半島でなめろうとして生で食べられていることが分かり、日本中に広まりました。 どんな調理法でも美味しく、DHAやEPAなどの栄養もたっぷりなお魚です。 6年 岩井移動教室 3日目 買い物
6年 岩井移動教室 3日目 鴨川シ―ワールド
鴨川シーワールドでは、イルカやシャチ、アシカのショーを見ました。迫力満点のシャチのショーでは、たくさんの水飛沫を浴びた子たちもいました。暑いぐらいの天候だったので、アイスクリームも美味しかったです! 6年 岩井移動教室 2日目 キャンドルサービス
|
|