2月7日給食

画像1 画像1
*牛乳
*麻婆豆腐丼
*塩きゅうり
*ワンタンスープ


今日は麻婆豆腐丼です。春日小の麻婆豆腐は、挽き肉やねぎ以外に大豆・玉ねぎ・にんじん・しいたけ・にらが入っています。とても食べ応えがあるので、しっかり食べてほしいと思います。

2月6日給食

画像1 画像1
*牛乳
*ツナチーズトースト
*野菜のマリネ
*ポークビーンズ


今日はツナチーズトーストです。ツナとみじん切りにした玉葱、ピザ用チーズとマヨネーズを混ぜたものを食パンに塗って焼いています。
ポークビーンズはお肉と大豆がたっぷりでトマトベースの味付けです。しっかり食べて体を温めましょう。

2月5日給食

画像1 画像1
*牛乳
*ごはん
*BBQチキン
*ボイルキャベツ
*味噌汁


今日は、子供たちからリクエストが多いBBQチキンです。ソースには、ねぎ・りんご・にんにく・しょうがなどが入っているので、甘くてご飯が進みます。
また、りんごは海外の諺で「1日1個のりんごは医者を遠ざける」と言われるように、果物の中で栄養価が高いです。風邪やインフルエンザが流行してきています。食事に果物も取り入れ、予防しましょう。

2月2日給食

画像1 画像1
*牛乳
*ごはん
*いわしの梅煮
*野菜の辛味和え
*味噌汁
*福豆


1日早い、節分メニューでした。いわしは数時間かけて煮込み、骨まで食べられる柔らかさに仕上がりました。

2月1日給食

画像1 画像1
*牛乳
*味噌ラーメン
*手作りメンマ
*煮玉子
*パインゼリー


2月初めの給食は、人気の味噌ラーメンです。煮玉子、メンマは春日小での手作りです。メンマは竹の子を使って煮込んでいます。スープは具だくさんで、つけ麺のようにして食べます。
雪が降った後からとても寒い日が続いています。日頃からしっかり食べて睡眠もとり、体調管理に気をつけましょう。

1月31日給食

画像1 画像1
*牛乳
*ジャンバラヤ
*ブロッコリー
*リボンスープ


ジャンバラヤとは、パエリアという料理をアレンジして生まれた料理です。
ケチャップとカレー粉をベースに味付けをしています。カレー粉が少し入っているからか、子供たちもよく食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31