平成30年度 大泉第六小学校教育活動報告
こちらからご覧になれます。→平成30年度 大泉第六小学校教育活動報告
校庭には・・・
子供達の元気な姿が。「あけましておめでとうございます!」という元気な声が聞こえました。
![]() ![]() ![]() ![]() 下駄箱も
子供達を待っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 開放中
11時に行ったらまだ誰も来てませんでした。子供達のためにいつも応援団の皆様ありがとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() 一月の飾りは・・・
給食室も明日からの給食に備えます。
![]() ![]() ![]() ![]() 待ってます
子供達を待っている教室。ふさわしい本も用意されていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 睦月
明日から学校に子供達の声が戻ってきます。1月は睦月ともいいます。お正月に家族や親戚が集まり睦み合うから睦月という説が有力だそうです。
![]() ![]() なかよし広場もきれいに
主事さん方が整えてくださいました。ありがたいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() あけましておめでとうございます
どうか、今年もよろしくお願いいたします。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|