昼休み3
体育の準備をする先生、子供達と一緒に外に出ている先生、週番の先生。
昼休み2
高学年はボール・縄跳び。
昼休み
青空がきれいな日。たくさんの子供達が外で遊んでいました。低学年はジャングルジム・うんてい・滑り台が多いです。
外国語活動
10/29(月)1年生も外国語活動。今日はあいさつと自分の名前を言う学習をしました。
カマキリ見つけた
お昼休み、4年生が「校長先生、カマキリがいました!」と教えてくれました。
10月29日・えびピラフ ・豆とトマトのスープ ・スィートポテト 鍵盤ハーモニカ
1年生もずいぶん上手になりました。
いつも教室に本が
1年3組はいつも先生のおすすめ本が飾られています。
秋がいっぱい
2年生は秋を見つけました。栗・柿・サツマイモ・紅葉・松茸・サンマ・・・いろいろな秋を見つけたようです。
練馬区伝統工芸展見学
4年生は練馬区の伝統工芸品の見学をしに練馬区産業文化センター(ココネリ)へ行きました。職人の方にお話を聞いたり、伝統工芸品を熱心に観察したりして、しっかり学習しました。
海外派遣報告
6年生は5,6時間目に大泉中学校に行って、海外派遣報告聞きました。大東小・大泉小と一緒に聞きました。中学生の立派な発表に学ぶことがあったようです。帰ってきて感想を聞くと楽しかったという答えが返ってきました。
マルエツの見学
3年生はマルエツの見学に行きました。なぜ入ったところに果物があるのか、なぜ工夫があるのかお話していただきました。
尺八
尺八の体験もさせてくださいました。
螺鈿蒔絵
熱心にお話しくださいます。
江戸木彫刻・東京手描友禅
どれも根気のいる作業ばかり。この伝統工芸展は平成元年から続いているそうです。
風呂敷染・江戸筆
子供達は熱心にメモをとっています。
和裁・組紐
子供達も興味深げに見ています。子供達の質問に答えてくださいました。
江戸刺繍
細かい作業です。どれも職人さん達の長年携わってきた技術ですので、素晴らしい物ばかりです。
練馬区伝統工芸展
10/26(金)、4年生は練馬区伝統工芸展に行きました。練馬に息づく伝統工芸15種の展示がされています。係の方に説明を受けています。
10月26日・麦入りコーンチャーハン ・大根のスープ ・ししゃものなんばん漬け |
|