雛飾り
2年2組にあった雛飾りと校長室の雛飾り。紙粘土のものは昔作ったものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() カッターを使って
2年生はカッターを使って作品作り。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 入学式の練習
1年生は3クラス一緒に入学式の呼びかけの練習が始まりました。給食は何が好きかなという質問に「きなこ揚げパン」「ココア揚げパン」と言う答えが。6年生と同じです!
![]() ![]() いつもありがとうございます
美味しい給食を食べられるのも朝早くから作ってくださっている調理員の皆さんのおかげです。今日はひな祭りにちなんだ五目寿司や菱餅を表現したゼリーです。
![]() ![]() ![]() ![]() 校旗当番の引き継ぎ
6年生から引き継がれた校旗。5年生が職員室に取りに来る方法を練習しています。4月から最上級生としてしっかり頼みます。
![]() ![]() 休み時間2
1年生はトランプや楽器の練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 休み時間は
今日の中休みは雨は上がりましたが、校庭が使えず室内遊び。3年生は男女仲良くトランプやカルタをしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() どうぶつの赤ちゃん
3/1(金)、早くも3月です。1年生は国語で「どうぶつの赤ちゃん」を学習し、本で他の動物の赤ちゃんについても調べていました。イルカ、パンダ、ゾウ、イヌ・・・
![]() ![]() ![]() ![]() |
|