2月21日![]() ![]() ![]() ![]() ・彩り野菜のあんかけ丼 ・キャベツと卵の中華スープ ・りんご 2月20日![]() ![]() ![]() ![]() ・カレーうどん ・さつまいもとツナのサラダ ・ネーブル 4年生のおすすめの1冊
4年生のおすすめの本を紹介します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生のおすすめの1冊
5年生のおすすめの本を紹介します。本は自由への入り口。たくさんのことを知ることができる。心の自由も。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 切った木に色をつけて
3年生の図工。のこぎりで切った木をつなげて彩色。何ができあがるでしょうか。
![]() ![]() ![]() ![]() 校庭が気持ちいい
ぷかぷか暖かく、校庭で体育をしている2年生は気持ちよさそうでした。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生も
送る会の学年練習が始まっています。迫力ある演奏を期待しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お花紙を使って
2/20(水)、1年生の図工では、お花紙を使って何かを作っていました。「何を作っているの?」と聞くと、「大津先生!」との答えが・・・
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年間の振り返り
人数確認の後、それぞれの班で振り返りや来年度のことを確認しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 移動開始
歩いて整然と移動できています。地区班担当の保護者が大勢来てくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 下校の準備
今日は集団下校訓練。1年生は下校の準備をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 窓ガラス清掃
今日は卒業式に向けて窓ガラス清掃をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 暖かい土地の暮らし
4年生は八丈島の事を調べてパンフレットにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生を送る会に向けて
2/19(火)、2年生は6年生を送る会に向けて花のアーチ作りをしていました。6年生が喜んでくれるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月19日![]() ![]() ![]() ![]() ・麦ごはん ・とうふのみそ汁 ・きんぴらコロッケ ・野菜のごまあえ 調理実習準備
大澤先生が次回の調理実習の準備をしています。桜餅を作るそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ体験
3年生は思い思いのクラブに行き、体験をしました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生との会食・・・18回目
今日も会食がありました。とても礼儀正しい4人でした。朝礼の話で心に残っている話はあるか聞くと、「一粒の米」「ありがとうの花」「いじめのこと」と言う答えが返ってきました。人の欠点はすぐに見えるけれど、人のいいところは探さないと見つけられないねと言う話をすると、「ああー」と納得していました。これからそういう目をもった人になってほしいです。
![]() ![]() 本のプレゼント
集めたベルマークで買っていただいた本をPTAの役員の方々が全クラスに届けてくださいました。大切に読みます!ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2月18日![]() ![]() ![]() ![]() ・キャロットライス ・クラムチャウダー ・野菜のキッシュ |
|