春が来た

3/13(水)、日に日に暖かさを感じます。今日は体育館裏に来た春を紹介します。梅・クロッカス・水仙。梅の花が満開。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・麦ごはん
・豚汁
・さけのみそマヨ焼き
・キャベツの香りづけ

カエルがたくさん!

春になり、カエルたちも出てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリスマスローズ

自然池に咲いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

モクレン

白いつぼみがたくさん見えます。青空に映えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭の桜は

ピンク色に染まってきました。開花は21日だそうですが。
画像1 画像1
画像2 画像2

ギネスに挑戦中

3年生の教室前に置いてあるハンドグリップ。続々ギネスが生まれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健室も

3/12(火)、保健室の掲示も6年生を祝福しています。休みなく働いてくれる私たちの体。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

嬉しいです

5年生が、今日の朝会の話を聞いて考えたことを書いて持ってきてくれました。備えはものだけではなく、心の備えもあると言うことを考えたそうです。
画像1 画像1

呼びかけ・・・6年生

6年生は前に立って呼びかけを行います。先週の練習から大きな声で言える子が増えました。後8日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月11日

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・ジャンバラヤ
・ABCスープ
・かじきのマリネ
・清見オレンジ

呼びかけの練習・・・5年生

後ろから見ると背筋が伸びていることがよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習計画を立てる

4年生の国語。疑問をもとに学習計画を立てます。まずは、一人一人の疑問を書き出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東京の特徴と役割は?

4年生の社会。東京の特徴と役割について調べ、考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

演奏の練習

2年生の音楽。グループごとに「チャチャマンボ」の演奏の練習中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子供達へのプレゼント

ベルマークで買っていただいた本のリストをPTAの役員さんが持ってきてくださったので思わず紹介したくて写真を撮りました。子供達も大喜び。あと2週間ですが多くの子に読んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ありがとうございました

本日、地区班の新旧引き継ぎがありました。1年間お世話になりました。ありがとうございました。また、31年度お世話になります保護者の皆様、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

備えあれば憂いなし

3/11(月)、朝礼での話。今から8年前の今日、東北地方に東日本大震災が起こりました。地震による津波が発生し、20000人近い人が亡くなったり、行方不明になったりしました。その中で訓練通りに避難して助かった子供達「釜石の奇跡」の話は、以前しましたね。今日、学校でも弔意を表し、旗を掲げ、黙祷をします。東京では96年前に関東大震災が起こり、お昼時だったので火事が発生し、10万人以上の人が犠牲になりました。日本は自然災害の多い国です。だから避難訓練が欠かせません。「備えあれば憂いなし」と言われますが、学校でできる備えは「真剣に1回1回の訓練をする」「机の周りや廊下・教室にものを散らかさない」「靴のかかとを踏まない」「ハンカチ・ティッシュを身につける」ことです。災害を怖がりすぎても怖がらなさすぎても問題です。「正しく怖がること」が大切です。今月も最後の避難訓練があります。本当に地震が起きたらどうするのか考えて訓練に参加してください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
・牛乳
・わかめごはん
・すいとん
・ツナ入りたまご焼き
・いちご

卒業式の練習

5年生は休み時間卒業式の演奏の練習をしていました。体育館にはパイプ椅子が並びました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

学校経営方針