部活動報告
男子硬式テニス部が、9月29日の秋季都大会にて都ベスト8という優秀な成績を収め、関東大会出場を決めました!13日にはベスト4決め、そして準決・決勝戦が予定されています。さらに上位を目指してベストを尽くしてください。
10/8 連合音楽会
練馬文化センター大ホールにて、練馬区連合音楽会が行われました。
吹奏楽部の生徒が、学校を代表して演奏しました。 10/9 今日の給食
今日の給食です。
・ごぼうのハヤシライス ・和風サラダ ・フルーツヨーグルト ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 10/7 海外派遣報告会
7月に本校を代表して、2名の生徒がオーストラリアに派遣されました。その報告会を全校朝礼にて実施しました。
現地で撮影した写真や動画を見せて、派遣期間中に自分たちが経験したことを説明してくれました。オーストラリアの学校の様子や日常生活。ホストファミリーとの交流など、とても充実していたことが伝わってくる報告でした。 10/8 今日の給食
今日の給食です。
・麻婆豆腐丼 ・中華ドレッシングサラダ ・果物(りんご) ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 10/7 今日の給食
今日の給食です。
・ガーリックライス ・インディアンポテト ・かぶと鶏団子スープ ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 10/2 校内研修会
「主体的・対話的で深い学びの授業の実践」〜『学び合い』の授業を通して〜」
というテーマのもと、外部から講師をお招きして、教職員の研修会を行いました。 上越教育大学教職員大学院 教科教育・学級経営実践コースから 網代 涼佑様 前澤 圭太様 にお越しいただきました。 1年4組が授業教室になり、5時間目英語、6時間目理科の授業を、講師の先生が『学び合い』スタイルで実践しました。 その後、体育館に場所を移して、小グループにて意見交換を行いました。短い時間でしたが充実した研修になりました。 1年4組の生徒もご協力ありがとうございました。 10/4 今日の給食
今日の給食です。
・ビビンバ ・トックスープ ・果物(梨) ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 10/3 今日の給食
今日の給食です。
・鯖の味噌煮 ・からし和え ・ご飯 ・けんちん汁 ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 10/1 今日の給食
今日の給食です。
・魚のチーズハンバーグ ・こんにゃくサラダ ・ご飯 ・かきたまスープ ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 9/30 今日の給食
今日の給食です。
・味噌風味肉じゃが ・豆わかご飯 ・ぽん酢和え ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 9/29 石東中避難拠点防災訓練
9月29日、石神井東中学校の体育館と校庭で、避難拠点
防災訓練が実施されました。本校の生徒もボランティアと して会場準備等を手伝い、また訓練及び講習に参加しまし た。 9/27 今日の給食
今日の給食です。
・ハンバーグのトマトソース ・コールスローサラダ ・バターライス ・ペイザンヌスープ ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 9/25 今日の給食
今日の給食です。
・あじのカレー唐揚げ ・小松菜のごま和え ・ご飯 ・味噌汁 ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 9/24 今日の給食
今日の給食です。
・厚焼き卵 ・ごま和え ・そぼろご飯 ・味噌汁 ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 9/20 連合陸上大会
練馬総合運動場公園にて連合陸上大会が開催されました。石東中からは代表生徒30人が参加しました。
気温が高くコンディション調整が大変だったと思いますが、選手たちは競技に一生懸命取り組みました。保護者の皆様も、応援や見回り、ありがとうございました。 9/19 生徒会役員選挙
生徒会役員候補立会演説会ならびに生徒会役員選挙が行われました。
各候補者と推薦者の演説の後、生徒会長の決選投票、役員の信任投票を行いました。 放課後、選挙管理委員会が開票・集計し、新生徒会役員が決まりました。 選挙に関心をもてた良い機会になったと思います。 選挙管理委員会やボランティアの生徒もお疲れさまでした。 9/20 今日の給食
今日の給食です。
・親子丼 ・沢煮椀 ・果物(プルーン) ・牛乳 栄養士さん、調理員さん、ごちそうさまでした。 9/11〜13 3年生修学旅行
京都・奈良へ2泊3日の修学旅行に行ってきました。
「3年間の集大成 文化にふれて歴史を学ぼう」のスローガンのもと、初日は奈良、2日目以降は京都市内を班行動しました。 事前に京都・奈良について学習し、実際に見学したことで、歴史と文化を深く理解することができました。 とても充実した3日間になりました。 9/12,13 2年生職場体験
総合的な学習の時間の一環として、職場体験学習を行いました。
生徒自らが事業所に依頼を行い、様々な事業所で2日間、職場体験をしました。 普段できないような貴重な体験をし、生徒はとても良い表情をしていました。 |
|