卒業式の準備

体育館では椅子の位置や子供たちが並ぶ位置をみんなで考え中。どれぐらいの間隔があればいいか一つ一つ真剣です。ピアノの位置も確かめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで

新1年生の教室を準備しています。新しい机といすがまぶしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

少しずつ

昨日は4月の陽気でしたが、今日はまた雨で少し冷えます。教室ではワックスを塗る準備をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備

先生方は4月からの準備をしています。佐伯先生は算数の教材づくり。
画像1 画像1
画像2 画像2

大六家の食卓

3月月は1年のまとめの月です。給食はないけれど、おうちでも食事の仕方を子供たちに見直してほしいです。手洗い、マナー、楽しい話題で、「おいしいね」と言葉に出して感謝することも大切ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月10日

今日は「東京都平和の日です」。今から75年前の昭和20年3月10日に、東京に爆弾が落とされ、たくさんの人が犠牲になりました。10万人以上の人が亡くなりました。東京の1/3が燃えたのです。写真はその時の様子です。大勢の人が犠牲になったことを忘れずに、子供たちにも平和のありがたさを思う日にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年担任から・・・2

3月分の課題や3年生の復習は順調に進んでいるでしょうか。4年生に向けて毎日家庭学習に取り組む習慣をつけていきましょう。どれくらいの時間どれくらいの量を行うかはおうちの人と相談して決められるとよいです。修了式までまだ2週間以上ありますので、健康に気を付けて元気に登校できるようにしましょう。社会の「わたしたちの練馬区・東京都」の一番最後のページ「わたしたちの東京」と書いてある、東京都の地図は4年生で使いますので切り取って保管しておいてください。
画像1 画像1

6年担任から・・・2

6年生の皆さん、元気に過ごしていますか。学校からの課題は進んでいますか。もしかするとすでに終わった人がいるかもしれません。そのようなときは、中学校に向けて自分の苦手なところや復習したいところを学習しましょう。これまでのドリルや教科書などを活用して、自分で課題を見つけて取り組む「自主学習」に挑戦しましょう。学校では、卒業式に向けた準備が進められています。立派な姿で卒業できるよう、先生方、主事さん方、事務の方みんなが応援しています。6年生の皆さんも一緒に頑張りましょうね。
画像1 画像1

大掃除

業者により窓ガラス清掃が始まりました。子供たちと大掃除ができないので、担任たちは時間を見て掃除をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年担任から・・・2

当たり前に過ごしていた日々。幸せなこと、ありがたいことだったんだなと感じますね。体調は大丈夫ですか。学習は自分で進められていますか。さて、24日の修了式に向けての確認です。図書室から本を借りたままになっているいる人は24日に持ってきましょう。今のうちにランドセルに入れておいて忘れないようにしておきましょう。
画像1 画像1

4年担任から・・・2

毎日元気に過ごしていますか?皆さんも家にいることが多く飽きてきた人もいるでしょう。毎日の学習も大切ですが、何か新しいことに挑戦してみましょう。普段しないお手伝いや新しい趣味、来年度へ向けての準備など、難しいことでなく、今できること、気分転換になることをしてみましょう。先生は、毎日お弁当作りに挑戦しています。体に良いものを考え、作り、食事をしています。まだまだこの状況が続きますが、気持ちをリフレッシュしながら、健康第一で頑張りましょう。*前にも連絡しましたが、社会科の地図帳は5年生でも使います。処分しないでください。
画像1 画像1

2年担任から・・・2

学校がお休みになって1週間がたちました。皆さん元気に過ごしていますか。今週も手洗いうがいをして健康に気を付けて過ごしてください。宿題が全部終わってしまったら、次の課題に取り組みましょう。1.漢字ドリルのテスト問題を漢字ノートにします。自分で丸付けをして、間違えた漢字をノートに3回ずつ書きます。2.計算ドリル2〜24を算数のノートにします。自分で丸付けをします。
画像1 画像1

1年担任から・・・2

1ねんせいのみなさん。3月も2週目になりました。元気に過ごしていますか。おうちで宿題をがんばってみてください。「もうおわってしまったよ」という人は、計算カードや漢字の復習に加えて読書などをして2年生になる準備をしましょう。早く皆さんに会いたいです。<おうちの方へ>これ以上広がらないことを祈るばかりです。ご家族皆さん体調を崩さないようお過ごしください。
画像1 画像1

冬眠から目覚める

カエルたちが目覚めたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月9日

桜の開花日が一日早まり、14日だそうです。また、満開は22日とか。入学式までは難しそうです。休校になって2週間目に入りました。健康に過ごせていれば嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

いずみルームの大掃除

今日は3人のいずみルームの先生がワックスがけをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の準備

着々と進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こぶし

咲きました!白い花が空のい青さに映えて美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日

休みになって1週間がたちました。家の中で過ごすことは大変だと思います。でも、この機会に家事の技術を身につける・お手伝いをたくさんするなどできることに挑戦させてください。文部科学省のHPにも学習支援サイトが掲載されました。本校のHPにも東京ベーシックドリルを掲載しています。上手に活用してみてください。職員は修了式・卒業式に向けて準備しています。あと2週間あまりよろしくお願いします。今年の東京の桜の開花予想日は15日だそうです。修了式・卒業式の時は満開でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

南大泉保育園から

先日の交流会のお礼をもってきてくれました。1年の成長を改めて感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード