みんながお祝い

図書ボランティアの方も卒業生のためにこんなにお祝いをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの旗も

6年生のクラス旗も会場に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備

教職員全員で掃除と椅子ならべをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のために

たった一日のために飾ってくださいました。
画像1 画像1

次の人のために

次の学年のためにきれいにしてありました。こういう心遣いが嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日

今日は小雨が。校庭の桜が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭開放

低学年は20人ほど、高学年は5年生が遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張して

2週間分の練習を1時間に凝縮して伝えます。きっと当日頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

もうすぐ6年生が来ます。先生たちは椅子の準備。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本当に素敵です

できあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりに

6年生が久しぶりに集まりました。これから卒業式について伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭開放

40人以上が遊んでいました。今日はいい天気。気持ちよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみです

山田さんが4月の準備をしてくださっていました。
画像1 画像1

開花宣言

大六桜も開花です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月19日

雲一つない快晴。正門の塗装が完成しました。卒業式に間に合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAからのお知らせ掲示板

東昇降口に「PTAからのお知らせ」の掲示板を新設いたしました。
PTA本部の方が、早速「第6回実行委員会だより」の紙ベースのものを用意してくださいました。必要な方は、次回ご来校の際にお取りください。今後は掲示板でもいろいろお知らせをしてくださるそうです。ご来校の際にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭で遊ぶ3

最後は高学年。人数が少ないです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭尾で遊ぶ2

2回目は低学年。遊具、ボール遊び、鬼ごっこをして遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭で遊ぶ

1回目は中学年。野球・サッカー・バスケをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正門塗装2

昨日はさび止めを入れてグレーに塗りました。今日はその上に黒で塗ります。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード