PTA本部役員も

6年生を祝って飾ってくださっています!ありがたいです。
画像1 画像1

卒業式予行

4時間目は予行練習。本当に素晴らしい6年生で誇らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれに

各教室では1年を振り返ったり、通知表をもらったり、友達の良いところを伝え合ったりして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習

6年生は「呼びかけ」「証書授与」「歩き方」の個人練習を1時間目からしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開の桜が子供たちを見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節目を大切に

今日でそれぞれの学年が終わります。1年生の皆さん、保育園の子たちを優しく案内できて立派でした。2年生の皆さん、いつも朝礼や集会に一番に来て並んて立派でした。3年生の皆さん、ありがとうの花をたくさん書いてくれて嬉しかったです。4年生の皆さん、10歳の自分についてのスピーチが素晴らしかったです。5年生の皆さん、移動教室での態度が立派で、さすがもうすぐ6年生になる学年だと思いました。6年生の皆さん、一緒に食べた給食が楽しかったです。皆さんの態度が立派で感動しました。今日もらう通知表は先生方が心を込めて作ってくださいました。皆さんも心を込めてありがとうを伝えましょう。一緒に過ごした友達にもありがとうを伝えましょう。今日は1年の終わり、節目です。竹の節のように次の成長に向けて「節目を大切に」過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式

3/24(火)、今日は修了式。間隔をあけて並び、校庭で行いました。久しぶりに子供たちの元気な声が聞こえてとても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんながお祝い

図書ボランティアの方も卒業生のためにこんなにお祝いをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスの旗も

6年生のクラス旗も会場に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

会場準備

教職員全員で掃除と椅子ならべをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生のために

たった一日のために飾ってくださいました。
画像1 画像1

次の人のために

次の学年のためにきれいにしてありました。こういう心遣いが嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月23日

今日は小雨が。校庭の桜が満開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭開放

低学年は20人ほど、高学年は5年生が遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊張して

2週間分の練習を1時間に凝縮して伝えます。きっと当日頑張ってくれることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式に向けて

もうすぐ6年生が来ます。先生たちは椅子の準備。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本当に素敵です

できあがりました!
画像1 画像1
画像2 画像2

久しぶりに

6年生が久しぶりに集まりました。これから卒業式について伝えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

校庭開放

40人以上が遊んでいました。今日はいい天気。気持ちよいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しみです

山田さんが4月の準備をしてくださっていました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード