東京都教育委員会からのお知らせ

下記のリンクをご覧ください。
東京都教育委員会メッセージ

おたまじゃくし

ものすごい数のオタマジャクシが。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

桜三景

校庭の桜が見頃です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

門出送り

教職員と保護者で6年生を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

良い天気です

6年生が下りてくるのを待っています。今日は卒業式日和でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

門出の言葉・退場・写真撮影準備

堂々とした呼びかけと歌でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業証書授与

受け取るときの子供たちの笑顔が本当にかわいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式

入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒対の方から

教室の入り口と教卓に素敵な花が。
画像1 画像1
画像2 画像2

子供たちへ

担任からのメッセージです。大澤先生は鶴のプレゼント。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心を込めて

昨日、本部役員の方が制作してくださいました。子供たちの喜ぶ顔が浮かびます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っています

3/25(水)、今日は第50回卒業式。会場が6年生を待っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA本部役員も

6年生を祝って飾ってくださっています!ありがたいです。
画像1 画像1

卒業式予行

4時間目は予行練習。本当に素晴らしい6年生で誇らしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

それぞれに

各教室では1年を振り返ったり、通知表をもらったり、友達の良いところを伝え合ったりして過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習

6年生は「呼びかけ」「証書授与」「歩き方」の個人練習を1時間目からしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

満開の桜が子供たちを見守っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

節目を大切に

今日でそれぞれの学年が終わります。1年生の皆さん、保育園の子たちを優しく案内できて立派でした。2年生の皆さん、いつも朝礼や集会に一番に来て並んて立派でした。3年生の皆さん、ありがとうの花をたくさん書いてくれて嬉しかったです。4年生の皆さん、10歳の自分についてのスピーチが素晴らしかったです。5年生の皆さん、移動教室での態度が立派で、さすがもうすぐ6年生になる学年だと思いました。6年生の皆さん、一緒に食べた給食が楽しかったです。皆さんの態度が立派で感動しました。今日もらう通知表は先生方が心を込めて作ってくださいました。皆さんも心を込めてありがとうを伝えましょう。一緒に過ごした友達にもありがとうを伝えましょう。今日は1年の終わり、節目です。竹の節のように次の成長に向けて「節目を大切に」過ごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

修了式

3/24(火)、今日は修了式。間隔をあけて並び、校庭で行いました。久しぶりに子供たちの元気な声が聞こえてとても嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんながお祝い

図書ボランティアの方も卒業生のためにこんなにお祝いをしてくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校だより

保健だより

給食だより

行事予定表

学校経営方針

教育計画

授業改善プラン

学力調査結果

学校評価

生活時程表

大六スタンダード