9月11日

天気は上々。空撮ができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月10日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
・麦ごはん
・手作りふりかけ
・ホキのマヨ焼き
・豚汁
・牛乳

写真上は、1・2・5・6年生の盛り付け、写真下は3・4年生の盛り付けです。
感染症対策のため、給食を盛り付ける人と配膳する人は全員白衣と帽子を身に着けています。当番の人数が決まっているため、人数の多いクラスは配膳にも時間がかかります。しかし、大皿にごはんとおかずを盛り付けて、箸で食べるのは、低学年ほど難しいようです。そこで、今月は学年やクラスの人数によって、2パターンの盛り付けを試行しています。
今日は、「手作りふりかけが美味しかった」と言ってくれた子が多かったです。

雨水の行方

4年生の理科。雨水の行方を調べるのですが、「水たまり」になってしまって・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラス目標・・・1−3

1年3組のクラス目標は「げんきいっぱいなクラス なかよくあそぶクラス はなしをちゃんときくクラス」です。
画像1 画像1

たねができたよ2

1年生の生活科。種の表現も様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

半紙の折り方

6年生の2クラスが書写をしていました。まず、半紙を折るのですが、説明通りに折るのが結構難しそうです。横に折ったり、折りすぎたり・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

疑問文づくり

6年生の外国語。6つの言葉を使って疑問文を作ります。「5W1H」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休みの一コマ

風があって過ごしやすい昼休み。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の種まき2

全員が上手に蒔きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大根の種まき1

3年生は永井農園で種まきをしました。永井さんのお話をとてもよく聞けました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(水)の給食

画像1 画像1
・ハヤシライス
・秋のフルーツポンチ
・牛乳

今日は、大六小特製ハヤシライスでした。デミグラスソースを使うことができないので、濃く煮だした鶏ガラスープと13種類の調味料、8種類の食材をよく煮込んで作りました。
秋のフルーツポンチは、梨、ぶどうゼリー、りんご、黄桃を入れました。暑い日でしたので、さっぱりと食べられたようです。
たくさんの子が「フルーツポンチ美味しかったよ!」「また出してね!」「明日また出してね!」「今日と同じ献立がいい!」と声をかけてくれました。

残念

昨日見つけた鳥の巣が落ちてしまいました。主事さんが見つけてくれました。割れた卵もついていました。カラスでしょうか、風でしょうか・・・
画像1 画像1

あいさつ運動2日目

「昨日誰も挨拶返してくれなかった」とある代表委員の子。「自分から相手の目を見て気持ちの良い挨拶はできたかな。自分はしたと思っても相手に伝わらないのでは?」さてさて、「気持ちの良い挨拶」は難しいものです。でもそんな中、気持ちの良い挨拶ができる子も何人もいます。「笑顔で」「相手の目を見て」「聞こえる声で」できています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日

あっという間に9月も中旬に。まだまだ暑いです。でも空は確実に秋の空になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

どれくらい大きくなったかな

今までの身長や体重を養護の先生が一人ひとりこのようにデータを示してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数・・・5年生

自分で問題を解く時間。学力向上支援講師の先生も一緒です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お昼の放送

毎日給食の内容を紹介しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

大根を育てる

3年生は明日永井さんの農園に大根の種を蒔きに行きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがお・・・生命尊重

1年生の道徳です。植物や動物はどんな気持ちで世話すればいいのか考えました。最後は自分の体験を振り返ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安心安全ボランティア

いつもありがとうございます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

お知らせ

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA