8月3日
やっと梅雨が明けました。これから暑くなりそうです。今日から個人面談です。暑い中ご来校ありがとうございます。
道徳
6年生と3年生が道徳の授業をしていました。担任の先生はどちらも自分の経験を子供たちに話していました。いろいろな考え方に触れて、より良い生き方を探すのが道徳の授業のねらいです。「自分はどうか」と自分を振り返ることが大切です。
7月31日(金)の給食・トマトスープ ・ブルーベリーのチーズケーキ ・牛乳 今日は、きのことにんにく、バターの風味が美味しいピラフ、夏野菜を使ったスープ、南大泉の高橋さんの畑でとれたブルーベリーを使ったチーズケーキでした。 特にチーズケーキは、「美味しかった!」と言ってくれた子がたくさんいて嬉しかったです。 1学期の給食にご理解、ご協力いただき、ありがとうございました。 給食当番の児童は本日白衣を持ち帰っています。洗濯して、2学期初日(8月24日)までに持ってきてください。よろしくお願いいたします。 お楽しみ会
4−1では3組の子供たちが楽しそうに漫才をしていました!みんなの前で演じるのは緊張しますね。
学年スポーツ大会
5年生は校庭で学年スポーツ大会を。日が照ってきました。
元気に外で
1年生は帽子をかぶっているので目立ちます。やはり遊具に人気が。
お別れ会
転校するお友達がいるクラスではお別れ会が開かれていました。
大切な思い出
2−2の大切な思い出は溜まったかな。2学期もたくさん思い出つくろうね。
鑑賞曲を聴いて
5年生の音楽。曲を聞いて何の楽器が使われているのか考えます。
7月30日(木)の給食・鶏肉のカレー揚げ ・具だくさんのすまし汁 ・牛乳 今日のこぎつねごはんは、いなりずしの味付けで煮た油揚げを酢飯に混ぜた料理です。1年生に「こぎつねごはんって食べても大丈夫なの?」と小声で聞かれ、「おいなりさんの味付けのごはんだよ」と話すと、近くにいた子みんなに「こぎつねごはんっておいなりさんの味のごはんなんだってー!」と話していました。油揚げに味がよくしみた美味しいごはんになり、みんなよく食べてくれました。 今年度は感染症予防のため、いつもより食器数を減らしての献立になりました。今日のように、大皿にご飯とおかずを盛り付け、箸で食べるという日もありました。特に1,2年生にとっては、食べ難そうな様子がありました。そんな時、「お皿を持って食べようね」と声をかけると、上手に食べることができていました。夏休み、ご家庭でも食事の大切さやマナーについて、お声がけをお願い致します。 終業式
今日は放送での終業式。どのクラスも静かに聞いていました。今年は3週間という短い休みですが、夏休みにしかできないことを経験してください。通知表はありませんが、できたこと・できなかったことをしっかり振り返って2学期に備えてください。けがなく・事故なく・病気なく元気に2学期会えることを楽しみにしています。
フラッグ
どんどん増えてきました。
7月31日
今日は終業式。4年生の男の子が「今日、お楽しみ会で僕漫才をします」と話してくれました。「見に行っていい?」「5時間目です」と。楽しみです。体育館前のブルーサルビアがきれいです。
図書館管理員さんの読み聞かせ
1年生へ図書館管理員さんが読み聞かせ。
打合せ
ALTの先生と英語担当の先生が授業の打ち合わせをしています。もちろん英語で!
7月29日(水)の給食・春雨スープ ・牛乳 今日は、旬のなすを使ったマーボーなす丼でした。今日のなすは、八王子市の農家さんから届きました。つやつや、ピカピカの新鮮ななすでした。そのなすを、食べやすく切って、さっと油で揚げてから肉みそと絡ませました。ご飯のすすむ味になり、みんなよく食べてくれました。 なかなか太陽が見えない日々ですが、せみの鳴き声を聞いたり、なすのおいしさを感じたりすると、夏がすぐそこに来ているんだなぁと思います。 はがきの書き方
5年生が暑中見舞いの書き方を学習しています。最近、葉書きや手紙を書く機会が減りました。でも大切な文化ですね。
マスク作り
今日は紙を布に見立てて、立って鋏を使う練習をしています。鋏が空中に浮かないように気を付けて。
感染予防はここまで
落とし物の置き方も一工夫。小川先生が一つ一つビニールに入れています。早く持ち主のもとへ戻ってほしいです。
リレー
4年生の校庭体育。5チームに分かれてのリレーです。タッチをしないで工夫しています。
|
|