今の自分

4年生は今の自分を見つめました。何が好きなのか、将来の夢は、どんな自分になりたいのか。マイ・キャリアを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
・高野豆腐のそぼろ丼
・呉汁
・牛乳

高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させて作られています。豆腐の栄養がぎゅっとつまった食材です。
今日の高野豆腐のそぼろ丼は、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、干ししいたけ、しょうが、高野豆腐をみじん切りにしたものを炒め煮して、仕上げにさやいんげんをちらしました。それぞれの食材のうまみを高野豆腐が吸って、おいしいそぼろになりました。「全部食べたよ!」と1年生が笑顔で話してくれました。

討論会

6年生の国語では討論会をします。今はその準備中。他の子たちは体育館で歯科検診中。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロコロランド

5年生の展覧会作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はって、かさねて

1年生の図工。お花紙をちぎったり、丸めたり、重ねたりして表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整頓

子供たちに「どうしてひもを垂らしてはいけないのですか?」すか?と聞くと、「危ないから」としっかり答えます。教室の安全のため整頓しました。「明日も見に来るからね。」習慣になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決まりは何のために

3年生の道徳。教科書やノートを係以外も進んで配っています。決まりのない国に行って初めて決まりの良さを感じられるのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2のいいね!

いいね!が集まってきました。
画像1 画像1

朝の支度

あるクラスは朝の支度の中で、連絡帳を書くこともしています。
画像1 画像1

9月16日

登校時刻は8:10までです。間に合うよう頑張れ!低学年のクラスに代表委員が描いたポスターが貼ってありました。余裕がないと挨拶もできませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お祝いの気持ち

フラッグとともに様々なお祝いの気持ちを飾りで表します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

今日は1,2年生の交通安全教室。横断歩道の渡り方を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ナップザック作り

6年生の家庭科。出来上がってきました。終わった子は雑巾づくり。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

帆船づくり

6年生の図工です。展覧会に向けての作品作り。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

カタカナ

1年生の書写。学習したカタカナをまとめて書きます。姿勢・鉛筆の持ち方に気を付けて。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんながすごしやすい町へ

5年生の国語。調べ学習の後、報告文を書きます。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月14日(月)の給食

画像1 画像1
・セサミトースト
・パンプキンシチュー
・ももゼリー
・牛乳

今日は、ごまをたっぷり使ったセサミトーストでした。練りごま、すりごま、いりごまを使って、濃厚で食感も楽しいトーストになりました。ごまには、鉄分やカルシウムなどのミネラルが豊富に含まれています。1,2年生は厚めのセサミトーストを半分にカットして出しました。
パンプキンシチューに使ったかぼちゃは、夏が旬の野菜ですが、カットしなければ長期間保存ができます。カロテンをはじめとするたくさんの栄養素が豊富に含まれています。
今日もみんなしっかり食べてくれました。

米作り

5年生は当番を決めて水やりをしています。毎日誰かしら見に来ています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動ポスター

代表委員が工夫して描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

元気な声が

教室を回ると挨拶上手な1年生が元気よく挨拶を返してくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

お知らせ

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA