10月8日(木)の給食・手作りふりかけ ・さんまの生姜煮 ・豚汁 ・牛乳 今日は、旬のさんまを、給食室の大きな釜でじっくり煮ました。骨までやわらかくなり、丸ごと食べられました。今日も、一緒に煮て味がしみた昆布や生姜も、食缶に入れて、食べられる人は食べてくださいと出しました。 手作りふりかけをかけたご飯とともに、さんまもとてもよく食べてくれました。 ソーラン節・・・5年生
5年生の練習風景です。
1学級1ボランティア
今年50周年を祝って、学校のために「1学級1ボランティア」に取り組みます。6年生がその話し合いをしていました。どんなアイディアが出るでしょうか。
鳴子を使って
3年生の練習風景。鳴子の音が揃っています。
10月7日(水)の給食・もやしと小松菜のスープ ・牛乳 今日は、(じつは野菜がしっかり入ってる)麻婆豆腐丼でした。普通の麻婆豆腐丼には、ひき肉のほかに、ねぎやしょうがなどを入れると思いますが、給食の麻婆豆腐には、7種類の野菜と大豆まで、みじん切りにして入れています。数種類の調味料とともにしっかり炒めると、食材がなじんで、ご飯に合う味のおいしい麻婆豆腐になりました。 うまみがたっぷりつまったスープとともに、今日もみんなよく食べてくれました。 ソーラン節
6年生が練習を始めました。お互いの動きを見合います。
10月6日(火)の給食・呉汁 ・柿 ・牛乳 秋のかおりごはんは、旬のきのこが入った炊き込みごはんに、さつまいもや、もみじの形のにんじんをちらした、秋いっぱいのごはんです。 呉汁は、大豆をすりつぶした「呉」を入れた、とろみのある温まる汁です。 柿は、今日は奈良県産の刀根柿でした。 朝晩涼しくなり、秋を感じることが多くなりましたが、給食でも、秋の味覚たっぷりのメニューでした。 外国語活動
1年生の外国語活動。モンスターがフルーツを食べるパフォーマンスに子供たちは大喜び。
いいねがたくさん見つかって
2-2と3-2の「いいね」がたくさん見つかっています。
今月の郷土料理
今月は長野県。楽しみです。
読書郵便
さっそくポストに入っていました。
にじんで広がる色の世界
3年生の作品です。カラフルな世界が広がりました。
10月8日
今日からしばらく雨のようです。雨の中、児童誘導員さんが出発です。
ぼくのはこれ!
1年生の図工の作品です。「ぼくのはこれ!」と何人もの子が紹介してくれました。
休み時間
クラス遊びをしている児童が多いです。外遊びチャンピオン効果でしょうか。
いずみルームでは
今日はラダーを使っての動きやパラバルーンを使っての動きをしました。
保健委員会の仕事
ポスター作りをしました。
大根は育つよ
もうすぐ間引きをします。
図書委員会の読み聞かせ
図書委員会は今週から低・中・高学年別に読み聞かせをオンラインで行います。練習の様子です。今日は低学年向けに「ボタンちゃん」。
池門にて
2年生が登校途中で見つけた花をプレゼントしてくれました。「校長先生おはようございます」とお辞儀をして挨拶委できる1年生が何人もいます。2年生の子に、金木犀のにおいが素敵だからと話すとさっそく金木犀に近づいていました。
|
|