ツルレイシ
4年生が育てているツルレイシ。去年より勢いよく育っています。花が咲きました。
擬宝珠
去年よりたくさんの花を咲かせています。
7月22日
「今日うちに帰ったらいっぱい勉強しなくちゃいけないんだ」「でもいっぱいしたら賢くなるよ」「ぼくけん玉のもしかめ140回できた!」「じゃあ今度見せてね」と1年生との会話。
7月21日(火)の給食・和風白玉汁 ・牛乳 今日は土用の丑の日です。給食では、うなぎを出すことが難しかったので、うなぎのように栄養価の高いいわしを使って、かば焼き丼を作りました。いわしを油でからっと揚げて、手作りのたれにからめたものを、ご飯にのせました。 低学年は、いわしの小さい骨が気になっていたようでしたので、「よく揚げてあるから、よく噛んで食べれば大丈夫だよ」と話しました。「次に出たときは食べられると思います」と言ってくれた子もいました。 しっかり食べて、この夏を元気に過ごしてほしいです。 勉強会
放課後、録画した映像を使って授業検討会を行いました。先生たちは頑張っています。
屋上遊び
今日は3年生の日。ただ走るだけでも楽しいようです。
休み時間
1年生は体育着が新しいのですぐわかります。4年生、5年生は何の遊びでしょうか。
お手伝い大作戦
子供たちの感想に「家族が喜んでいた」「上達した」という言葉がありました。おうちの人からは「成長した」「助かった」「ありがとう」という言葉が多かったです。ぜひ1年間続けてほしいです。
今日のカタカナ
3文字ずつ学習しています。
思いを形に
6年生の家庭科。いよいよ布を断ちます。「断つときは立ってする」ルールです。
50周年フラッグ
6年生が次々に素敵なフラッグを作っています。
ありがとうございます
スクールサポーターの方が今日は近所を見回り。お世話になっています。
あいさつ
あいさつの話をしてから、意識して挨拶してくれる子が増えました。嬉しいです。1年生の昇降口では担任3人と大沼先生がお出迎え。
7月21日
今日は曇り空。「今日、雨降るよー」と子供たち。校庭の様々な、私たちが「雑草」と呼んでいる草草にも一つ一つ名前がついています。
7月20日(月)の給食・米粉マカロニのクリーム煮 ・牛乳 今日は、ピザトーストの具をコッペパンに挟んで焼いたピザドッグでした。具材や味付けはピザトーストと一緒ですが、パンの形状が変わると食べた感じもまた変わります。今日もひとつひとつ袋に入れて配食しました。 そして、クリーム煮には、皆で食べられるよう、米粉のマカロニを入れました。小麦粉のマカロニよりさっぱりもちもちしていました。生クリームと粉チーズも入れて、濃厚な味に仕上がりました。 いつもパン屋さんが少し多めに持ってきてくれるので、今日も余った分を6年生の教室に持っていきました。あっという間になくなり、残菜もほとんどなく、頼もしいなと思いました。 マスク作り
5年生は並縫いを生かしてマスク作りに挑戦。家族の分も作れたら素晴らしいですね。
ネット型ゲーム
3年生の体育です。ボールを1階バウンドさせて相手のコートへ入れます。
完成
6年生の書写「きずな」。平仮名は難しいのですが、さすが6年生です。
育ちました
1年生が蒔いた種から、ホウセンカ・コスモス・マツバボタンなどが育ちました。
気持ちよく
4年生の体育。気持ちよく走れるのも、朝から先生がラインを引いていたのです・・・
|
|