9月17日(木)の給食

画像1 画像1
・ばら寿司
・和風白玉汁
・マスカットゼリー
・牛乳

郷土料理で日本一周 今日は岡山県の郷土料理です。
ばら寿司は、新鮮な海の幸と彩り豊かな野菜を盛り合わせた郷土寿司です。江戸時代に備前岡山の藩主が「食膳は一汁一菜にせよ」との倹約令を出した際に、たくさんの魚や野菜を混ぜ込んだ寿司を「一菜」としたのがはじまりと言われています。給食では、生魚は使えないので入れられませんでしたが、えびや国産のあなごをちらしました。
岡山県は、マスカットをはじめとする果物の栽培が盛んです。今日のマスカットゼリーは、マスカットのジュースに、岡山県産のマスカット(粒)を入れて作りました。
子供たちは「岡山県に行ったことがあるよ!」「広島に行くとき通ったよ!」などたくさん話してくれました。
給食で出せるのは郷土料理の一部ですが、この企画が各地の美味しいものやそれぞれの土地のことなどを知るきっかけになればと思います。

OJT研修

放課後若手の教員が先輩の教員から様々なことを学んでいます。今日は、「通知表の所見の書き方」について主に学び合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ポスターの工夫について

3年生の国語。ポスターの工夫について考えました。司会者がいて、しっかり話し合いのルールが身についていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月16日(水)の給食

画像1 画像1
・焼きうどん
・大学芋
・牛乳

今日は、6年生が家庭科で勉強したことをもとに考えた献立でした。
焼きうどんは、野菜と肉がたっぷり入ったものを考えてくれました。そのため、この1品で主食、主菜、副菜を兼ねられるくらいの量になりました。特に野菜は、キャベツ、にんじん、もやし、たまねぎ、ピーマンを、中学年1人あたり合わせて100g使用しました。焼きうどんが具沢山になったため、麺の量が少し少なくなりました。
そこで、その分のエネルギーを補うため、旬のさつまいもを使った大学芋も考えてくれました。
この献立を考えてくれた児童は「家でよく食べていて、弟も好きで、美味しくてバランスも良いのでこの献立にしました」と話してくれました。
他学年の子供たちも「おいしかったー!」とたくさんの子が話してくれました。
素敵な献立を考えてくれた6年生、どうもありがとうございました。

マスク作り

完成に近づいています。早い子はゴムを通していました。縫うところを間違って直している子も・・・悲喜こもごもです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲームをしながら

5年生の外国語。今日は場所の名前を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具を使って

1年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しそう

1年生の外国語活動。楽しそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハードル走

4年生がハードル走をしています。今日は涼しくて走りやすい日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

バケツ稲の引っ越し

主事さんがプール門側にもう一度稲を置く場所を作ってくれました。道行く人も注目しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月17日

今日も曇り空。
画像1 画像1
画像2 画像2

いのちをつなぐ岬

4年生の道徳です。ウミガメを守る御前崎市の活動から、自分たちが生き物の命をつなぐためにできることを考えました。二人組の話し合いも距離を取って行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今の自分

4年生は今の自分を見つめました。何が好きなのか、将来の夢は、どんな自分になりたいのか。マイ・キャリアを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(火)の給食

画像1 画像1
・高野豆腐のそぼろ丼
・呉汁
・牛乳

高野豆腐は、豆腐を凍らせて乾燥させて作られています。豆腐の栄養がぎゅっとつまった食材です。
今日の高野豆腐のそぼろ丼は、鶏肉、玉ねぎ、にんじん、たけのこ、干ししいたけ、しょうが、高野豆腐をみじん切りにしたものを炒め煮して、仕上げにさやいんげんをちらしました。それぞれの食材のうまみを高野豆腐が吸って、おいしいそぼろになりました。「全部食べたよ!」と1年生が笑顔で話してくれました。

討論会

6年生の国語では討論会をします。今はその準備中。他の子たちは体育館で歯科検診中。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロコロランド

5年生の展覧会作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はって、かさねて

1年生の図工。お花紙をちぎったり、丸めたり、重ねたりして表現します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整頓

子供たちに「どうしてひもを垂らしてはいけないのですか?」すか?と聞くと、「危ないから」としっかり答えます。教室の安全のため整頓しました。「明日も見に来るからね。」習慣になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

決まりは何のために

3年生の道徳。教科書やノートを係以外も進んで配っています。決まりのない国に行って初めて決まりの良さを感じられるのかもしれません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3−2のいいね!

いいね!が集まってきました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

お知らせ

学校だより

緊急時の対応

大六スタンダード

PTA