2月2日(火) 節分2月1日(月)1年社会
2月1日(月)
1年社会科は歴史で、平安時代の国風文化について学んでいました。人物、建物、生活様式などの問いかけに挙手が多く、多くの生徒が意欲的に参加していました。平安時代の美人・イケメンの定義は特に反応がありました。 1月29日(金) 全国学校給食週間(東京)2年理科
1月29日(金)
教室で理科の重要語の復習を行っていました。プロジェクターで映し出された「振動数の単位の読み方と記号を答えなさい。」など、計50の問いに対する答えを書いていました。黙々と取り組んでいました。 3年社会
1月28日(木)
3年社会科は景気の変動についての授業でした。好況と不況の景気循環のしくみをワークシートに書き込みながら進みました。窓の外は雪が降る中、テンポ良くやりとりをしていました。 1月28日(木) 全国学校給食週間(昭和51年頃)1月27日(水) 全国学校給食週間(沖縄)1月26日(火) 全国学校給食週間(カナダ)1月25日(月) 全国学校給食週間(大正12年)1月22日(金)1月21日(木)1月20日(水) 大寒1月19日(火) 食育 水産物緊急対策(かつお)受験応援メッセージ
1月18日(月)
3年生の受験が直前になりました。1〜2年生一人一人一人が「受験応援メッセージ」を書いて、生徒会が3年生の廊下に張り出しました。本番を迎える3年生に下級生の気持ちが届き、受験へのパワーとなることを願っています。1〜2年生一同、応援しています。 1年技術
1月18日(月)
1年生は技術室で「小物入れ」を作っていました。今日の作業は2班に分かれて作品にニスを塗っていました。実用的な作品ですが、上部の箇所に個性が出ていました。完成品は校内作品展に展示されます。楽しみですね。 1月18日(月)1月15日(金) 小正月1年数学
1月14日(木)
数学は習熟度別に少人数授業を行っています。円の接線について学んでいました。中心角や弧・交点を確認したり、扇形の面積を計算していました。1クラスの中で基礎・発展コースに分かれているので、少ない人数で授業が行われていると実感します。 1月14日(木) |
|