2月3日(水) 立春

画像1 画像1
菜の花ごはん さわらの西京焼き うすくず汁

3年英語

2月3日(水)
3年生の英語はコミュニケーション活動を行いました。ALTから出される問いに、"I think〜." や " It's about 〜."などの表現で説明したり考えを伝えていました。ポイント制のグループ対抗形式で、ポイントが発表される毎に盛り上がっていました。受験本番の時期を迎えていますが、賑やかに活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年技術

2月2日(火)
1年技術はPC室でタイピングの練習を行いました。時間内に文章を打ち込むドリルに取り組んでいました。実際に役立つ学習内容、力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(火) 節分

画像1 画像1
豆ご飯 いわしの香草パン粉焼き じゃが芋と豆腐のみそ汁             ブラマンジェのブルーベリーソース

2月1日(月)

画像1 画像1
ひじきおこわ ツナの厚焼き卵 ゆきんこ汁

1年社会

2月1日(月)
1年社会科は歴史で、平安時代の国風文化について学んでいました。人物、建物、生活様式などの問いかけに挙手が多く、多くの生徒が意欲的に参加していました。平安時代の美人・イケメンの定義は特に反応がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月29日(金) 全国学校給食週間(東京)

画像1 画像1
深川めし 八丈島ムロアジのメンチカツ ちゃんこ汁

2年理科

1月29日(金)
教室で理科の重要語の復習を行っていました。プロジェクターで映し出された「振動数の単位の読み方と記号を答えなさい。」など、計50の問いに対する答えを書いていました。黙々と取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年社会

1月28日(木)
3年社会科は景気の変動についての授業でした。好況と不況の景気循環のしくみをワークシートに書き込みながら進みました。窓の外は雪が降る中、テンポ良くやりとりをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月28日(木) 全国学校給食週間(昭和51年頃)

画像1 画像1
カレーライス ガーリックサラダ

1月27日(水) 全国学校給食週間(沖縄)

画像1 画像1
シシジューシー もずくスープ 黒ごまプリン

1月26日(火) 全国学校給食週間(カナダ)

画像1 画像1
メープルフレンチトースト もち麦と野菜のスープ いちご

1月25日(月) 全国学校給食週間(大正12年)

画像1 画像1
鶏そぼろご飯 豆腐ナゲット 栄養みそ汁

1月22日(金)

画像1 画像1
しっぽくうどん 大学芋

1月21日(木)

画像1 画像1
揚げパン&ガーリックフランス 肉団子入り春雨スープ 辣白菜

1月20日(水) 大寒

画像1 画像1
コーン茶飯 おでん 二色ゼリー

1月19日(火) 食育 水産物緊急対策(かつお)

画像1 画像1
麦ごはん かつおのごまがらめ つぼん汁 わかくさポテト

受験応援メッセージ

1月18日(月)
3年生の受験が直前になりました。1〜2年生一人一人一人が「受験応援メッセージ」を書いて、生徒会が3年生の廊下に張り出しました。本番を迎える3年生に下級生の気持ちが届き、受験へのパワーとなることを願っています。1〜2年生一同、応援しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年技術

1月18日(月)
1年生は技術室で「小物入れ」を作っていました。今日の作業は2班に分かれて作品にニスを塗っていました。実用的な作品ですが、上部の箇所に個性が出ていました。完成品は校内作品展に展示されます。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月18日(月)

画像1 画像1
家常豆腐丼 水菜となるとのスープ 紅茶のケーキ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

保健だより

給食だより

献立表

PTA会則