7月10日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
フィッシュバーガー
フルーツサラダ
ミネストローネスープ

7月9日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
すき焼き風肉豆腐
ひじきサラダ(枝豆)

7月8日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
マーボーナス丼
ごまポテト
かきたま汁

7月7日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
牛乳
夏ちらし寿司
ツナサラダ
七夕汁

 今日は、七夕です。一足早く給食のメニューで天の川を再現しました。

7月6日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
なすとツナのトマトスパゲッティ
なりひらいんげんのソテー
牛乳かん

7月3日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごまごはん
マグロのマリアナソース
ポテトサラダ
青梗菜としめじのスープ

7月2日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
エビピラフ
野菜のレモン風味サラダ
ピーナッツかぼちゃのポタージュスープ

7月1日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
手作りカレーパン
コールスローサラダ
キャベツとコーンのクリームスープ

 秋の陽小自慢のパン屋さんに負けないカレーパン!完食!

6月30日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
いかのかりんと揚げ
みそドレサラダ
けんちん汁

6月29日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
ごはん
豚肉と生揚げのみそ炒め
豆乳スープ

 今日から牛乳パックリサイクル開始です!15日から牛乳パックを開く練習をしていたのでとてもスムーズにできました。

6月26日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
けんちんうどん
パリパリサラダ
あじさいゼリー

6月25日(木)2年生 雑司ヶ谷ナス取り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 雨上がり、立派に育った江戸東京伝統野菜の「雑司ヶ谷ナス」
みんなで観察をしながら取りました。

一番大きな「雑司ヶ谷ナス」は、20センチ!
担任の福田先生の大きな手と同じくらい

これから順番に持って帰ります。お楽しみに!!

【こぼれ話】

 私のお姉ちゃんは、なすが嫌いだったけど学校でやったから好きになったんだよ!
私も好きだよ・・・

 素敵なお話をありがとう!

6月25日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
オムチキライス
森のチャウダー




6月24日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
手作りウインナーパン
練馬キャベツのポトフ

 学校で粉をこねて作ったパンと練馬産のキャベツを使ったスペシャル給食です!

6月23日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
中華丼
スーミータン

6月22日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳
凍り豆腐と鶏肉の卵とじ丼
味噌汁

6月19日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳
マーボー豆腐丼
中華トマトスープ

6月18日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳
キャロットビーンズライス
野菜のクリームスープ

令和2年6月17日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳
えびとたまごのチャーハン
中華団子スープ


令和2年6月16日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳
手作り小松菜パン
ポークビーンズ

 今月は、新型コロナウイルス対策で手早く配膳できるメニューになっています。
小松菜パンは、学校で小松菜を細かくして強力粉でこねて作りました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/3 朝読書
6年生を送る会
3/4 朝読書
3/8 全校朝会
3/9 朝読書

給食だより

献立表

学校経営方針

学校評価

相談室だより