6月29日〔月〕の給食です
今日の給食のメニューは「カレーライス 牛乳」でした。今日から通常の給食になりますが、それでも最初の週は食器の数が少なくてすむように献立も工夫されています。今日は子どもたちが大好きなカレーライスでした。辛さもちょうどよく、お肉やジャガイモなどの具がたくさん入っていて、子どもたちの中にはおかわりをすすんでする子もいたことでしょう。
【給食】 2020-06-29 12:22 up!
ジャガイモが配られました
27日〔土〕、関地区委員会主催の特別企画「じゃがいもでなに作る!?」のために井口農園さんのジャガイモが販売されました。先着100名分のジャガイモの準備は昨日行われましたが、今日は早朝から地区委員会のスタッフの皆様が、会場準備を進めてくださいました。子どもたちや保護者の方は10時前から列をなし、およそ1時間で完売しました。購入されたご家庭では、おいしいジャガイモ料理だけでなく、ジャガイモを使って何か工夫してみたことを担任までご提出ください。どんな工夫が見られるのか、楽しみです。来年は井口農園さんでの「ジャガイモほり」ができることを願っています。
【できごと】 2020-06-27 11:03 up!
特別企画の準備完了
例年、この時期には関地区委員会主催の「ジャガイモほり」が立野町の井口農園さんで行われております。しかし、今年度は感染症拡大防止のために中止となってしまいました。そこで、井口農園さんのご厚意もあり、特別企画として「じゃがいもでなに作る〜!?」が明日27日〔土〕10時から本校で開催されることになりました。今日、そのスタッフの皆様が、2kgのじゃがいもを来場者に配るために袋詰めの作業をしてくださいました。明日は天候もよさそうですが、先着100名ほどになっています。来場する場合は、すでに配られた通知を再確認のうえ、感染症予防をしたうえでお越しください。おいしいじゃがいもで何を作りましょうか?
【できごと】 2020-06-26 16:12 up!
6月26日〔金〕の給食です
今日の給食のメニューは「鶏肉のバーベキューソース 煮びたし 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。鶏肉は柔らかく、ソースがバーベキュー味でとてもまろやかな味がしました。ご飯と一緒にしっかりいただくことができたのではないでしょうか。今日で2週間のお弁当給食は終了となり、来週からは、感染症予防をしっかりとしたうえで、通常の給食となります。子どもたちも楽しみにしてくれていることでしょう。
【給食】 2020-06-26 15:26 up!
6月25日〔木〕の給食です
今日の給食のメニューは「豚肉の甘味噌かけ 生揚げと里芋の旨煮 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。豚肉は柔らかく、お味噌も甘くて、食べやすかったです。生揚げと里芋の味付けもよく、おいしくいただくことができました。
【給食】 2020-06-25 17:10 up!
6月24日〔水〕の給食です
今日の給食のメニューは「回鍋肉 野菜の中華和え 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。回鍋肉に使われたキャベツは練馬産で、お肉と野菜などが美味しい味付けになっていて、ご飯によく合っていました。中華和えも野菜の食感を味わいながらいただくことができました。
【給食】 2020-06-25 17:07 up!
6月23日〔火〕の給食です
今日の給食のメニューは「酢鶏 豆入りおひたし 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。酢豚ならぬ酢鶏は、酢豚と同じように鶏肉が柔らかく、美味しく味付けされていて、野菜と一緒に味わいながらいただくことができました。おひたしには小豆が入っていて、食感を楽しむことができました。
【給食】 2020-06-23 12:42 up!
全員でお弁当給食をいただきました
22日〔月〕、今日から通常登校となり、授業はもちろん、給食も皆で一緒にいただくことになりました。本校では、仮設校舎ということもあり、今週中はお弁当給食としています。BGMを聞きながら、全員前を向いて静かにいただくことは変わりませんが、それでも気持ちのどこかには、皆で食べることを嬉しく思っている部分もあるのではないでしょうか。
【できごと】 2020-06-22 13:16 up!
6月22日〔月〕の給食です
今日の給食のメニューは「大根のそぼろ煮 青のりビーンズポテト 五分つき米入りご飯
牛乳」でした。今日から通常登校となりましたが、給食については、今週も継続してお弁当給食が出されます。今週中に来週からの通常給食に備えます。大根のそぼろ煮は、大根とニンジン、それに豚のひき肉が加わり、とろみも美味しい味付けに仕上がっていました。青のりがかかったジャガイモや大豆もご飯によく合う味でした。
【給食】 2020-06-22 13:11 up!
通常登校が始まりました
22日〔月〕、今日から全校児童が一斉に同じ時間帯に登校するようになりました。昇降口での健康観察も、今日から非接触型体温計を使っての対応になりました。あいにくの雨の中でのスタートとなりましたが、同じクラスのお友達が一つの教室で顔を合わせることができ、子どもたちは嬉しそうでした。子どもたちには、生命あること、健康でいることへの感謝の気持ち、相手を思いやる温かい心や広い心、自分のことは自分で行おうとする自立心などを大事にしてほしいと思います。これからが学級づくりのスタートですが、新型コロナウイルスがなくなったわけではありません。感染症予防に努めながら、子どもたちにとって楽しく、思い出に残る学校生活となるよう、支えてまいります。
【できごと】 2020-06-22 08:45 up!
6月19日〔金〕の給食です
今日の給食のメニューは「油淋鶏 切干大根のサラダ 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。油淋鶏は、カラッと揚がっていて、鶏肉も柔らかく、美味しかったです。サラダも切干大根のシャキシャキした食感を味わいながらいただくことができました。
【給食】 2020-06-19 18:27 up!
6月18日〔木〕の給食です
今日の給食のメニューは「プルコギ チャプチェ 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。プルコギは韓国の代表的な肉料理です。プルは火、コギは肉の意味です。醤油ベースで甘口の下味をつけたお肉を野菜などと一緒に焼いて作られます。また、チャプチェは春雨を炒めて作られる、これも韓国の代表的な料理です。今日はオリパラメニューでお隣の国「韓国」の味を楽しむことができました。
【給食】 2020-06-18 14:22 up!
6月17日〔水〕の給食です
今日の給食のメニューは「すき焼き煮 青のりポテト 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。すき焼き煮は、ご飯によく合っていて美味しくいただくことができました。ポテトに青のりがかかっていて、子どもたちも進んでいただくことができたのではないでしょうか。
【給食】 2020-06-18 13:58 up!
6月16日〔火〕の給食です
今日の給食のメニューは「生揚げの中華旨煮 ジャガイモのカレー炒め 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。今日は中華風の味付けのおかずと子どもたちが大好きなカレー味の献立の組み合わせでした。中華旨煮の味付けがとても美味しく、子どもたちは最後までしっかりいただくことができました。
【給食】 2020-06-18 13:46 up!
6月15日〔月〕の給食です
今日から学校給食、と言っても、しばらくは配膳時の感染リスクを避けるために「お弁当給食」が出されます。今日の給食のメニューは「鶏肉の唐揚げ 茎わかめのきんぴら 五分つき米入りご飯 牛乳」でした。子どもたちは、唐揚げが大好きです。1年生は初めての給食でしたが、ルールを守って、しっかりといただくことができたようです。
【給食】 2020-06-18 13:42 up!
身体計測を工夫しています
保健室で身体計測をしても、なかなかフィジカルディスタンスをとることが難しいので、今年度は発想を切り替えて、保健室の計測器が各教室の近くに移動して、言ってみれば「出前計測」をしています。子どもたちは登校時にフラフープ内に立って待つことに慣れているので、計測のときもきちんと待つことができていました。そして、教室の近くなので、授業を止めることもなく、スムーズに計測を進めることができていました。
【できごと】 2020-06-18 13:36 up!
お弁当給食が始まりました その2
子どもたちは、手を洗うときにもきちんと決められたポイントに立ち、順番を待ちます。お弁当は担任から一人一人に渡されますが、BGMを聞きながら、お友達と会話はできないながらも、給食の感想を聞くと「おいしかった」、「みんなと一緒に食べることができてよかった」等々、嬉しい言葉が返ってきました。早くグループで食べられる日が来るといいと思います。
【できごと】 2020-06-18 13:29 up!
お弁当給食が始まりました その1
6月15日〔月〕、第3週になった今日から「お弁当給食」が始まりました。配膳時の感染リスクを避けるために、また、1年生が学校給食に少しでも早く慣れるために、今回実施することにいたしました。調理室では、11時過ぎに全部で600食以上のお弁当を手作業で整えます。そして、仮設校舎の2か所にある配膳室で担任の先生にワゴンを引き渡します。
【できごと】 2020-06-18 13:25 up!
フェイスシールドをつけて授業をしています
本校では、各教室に飛沫防止のために2か所シールドを設置しています。また、教える側の教員も状況によってはフェイスシールドをつけて授業を進めることにしています。そして、学ぶ側の子どもたちも対話的な学習を少しでも進められるように、必要に応じて自分のフェイスシールドを利用して、友達と話し合いをしています。このような対策をとらなくてもよい日がいつ来るのかは分かりませんが、その日が来ることを信じて、愚直に対応していきたいと思います。
【できごと】 2020-06-18 13:20 up!
宝島図書館の書籍の消毒が進められています
本校の図書ボランティアの皆様が、図書館管理員と共に、宝島図書館の本の消毒作業をしてくださっています。子どもたちが午前と午後に分かれて登校する第3週までに、物語や絵本など、子どもたちが手にすることが多いジャンルの本から消毒をしてくださいました。短時間に数名で、と感染予防に努められながら、子どもたちのために一冊ずつ作業を進めてくださいました。子どもたちには、見えないところで自分たちを支えてくださっている方々が大勢いらっしゃるということを感じながら、好きな読書に勤しんでもらいたいと思います。
【できごと】 2020-06-18 13:15 up!