ふれあいスポーツ大会「かいちくん杯」2学年男子
1月27日水曜日
2学年の「ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯〜負けられない戦いがある〜」 2時間目の1組対2組、3時間目の4組対5組の男子バレーボールの様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 英語の授業風景
1年の英語の授業風景です。
1日の出来事を英語で発表します。何か質問があればもちろん英語で。 自分の言いたいことをまとめて、聞いているみなさんに伝わるように英文を作り、前に出て発表する。 また聞いている人は、発表者が何を伝えようとしているのかをよく聞き理解する。 英語でスピーチすることはいろいろな勉強になりますね。 みなさんクラスメイトの発表を真剣に聞いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 学校給食週間 1月26日(火)![]() ![]() ● ご飯 ● 鮭の塩焼き ● キャベツの塩もみ ● すいとん ● 牛乳 1月24日〜30日は全国学校給食週間です。 全国の学校で給食に関する様々な取り組み がされています。 今日は、明治22年に初めて提供された 給食を再現してみました。 最初の給食は、おにぎり、焼き魚、青菜の 漬物でした。すいとんは、昭和17年ごろに よく出されていたものです。 当時、使われていた調味料が塩だけです。 現在の給食では、様々な調味料やスパイス を使っています。その味の違いも味わって もらえると良いと思います。 和牛肉提供の日 1月25日(月)![]() ![]() ![]() ![]() ● 牛サイコロステーキライス ● わかめと野菜のスープ ● はれひめ ● 牛乳 今日は食育推進事業として、和牛肉を 給食で提供する日でした。開一中は、 サイコロステーキにおろしソース をかけて提供しました。給食でサイコロ ステーキが出るのは、初めてだと思います。 コロナウィルスの影響で在庫になってしまった 和牛肉を、給食で提供することで、おいしく 食べて助けになるなら素晴らしいことですね。 今日がどのクラスもほぼ残らず食べてくれました。 次の牛肉提供日が2月になります。 1月22日(金)![]() ![]() ● 麦ご飯 ● 厚揚げと豚肉のみそ炒め ● 粟米湯 ● いちご 粟米湯はスイミータンと読みます。 中華風コーンスープのことで、 卵をまわしいれてフワフワに仕上げます。 いちごは栃木県産のものです。 とても色のきれいで甘いいちごでした。 そろそろいちごの季節も終わりです。 継ぎは柑橘類がたくさん出てきます。 1月21日(木)![]() ![]() ● パエリア ● スパニッシュオムレツ ● ソーセージと野菜のスープ ● 牛乳 今日は、スペイン料理でした。 スパニッシュオムレツは、現地では トルティージャと呼ばれています。 丸く、平らに焼いた卵料理で、 中にはじゃが芋、玉ねぎ、ほうれん草 豆などを入れて焼きます。 日本人は半熟を好む人が多いですが、 スペインでは、しっかり焼いた 卵料理が人気があるようです。 スダジイの周囲にある柵がきれいになりました
我が開進第一中学校のシンボル・ツリー「スダジイの木」
1月25日月曜日。その周りをかこっている柵と案内板の修理が行われました。 長い時間雨や風にさらされ、抜けてしまったり倒れてしまった柵。腐って使えないものは新しいものへ交換。使えるものは正しい位置に埋め戻します。その後、ワイヤーロープを締めて完成です。 スダジイの案内板も根元が錆びて、いつ倒れてもおかしくない状態でしたが、新しいものに交換されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 「ふれあいスポーツかいちくん杯」試合開始
1月25日月曜日
2学年の「ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯〜負けられない戦いがある〜」の試合が始まりました。 昨日の冷たい雨がまるで嘘のような晴天。 グランドでは女子のサッカー、体育館では男子のバレーボールの試合です。 今日3時間目はその第一試合、1組対5組の戦いが行われました。 教室まで届く大きな声援。白熱した試合が繰り広げられています。 2年の皆さん、学年トップ目指してがんばってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2学年 ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯
1年生のボッチャ、3年生のサッカー&バレーボールで熱戦を繰り広げた「ふれあいスポーツ大会 かいちくん杯」。
いよいよ2学年の部が開幕です。 タイトルは「負けられない戦いがある」 各クラス、個性あふれるスローガンを掲げています。 1組「常勝軍団〜負けって何ですか?〜」 2組「絶対優勝」 3組「本気(マジ)やるなぁ」 4組「序盤、中盤、終盤すきがないよね。でも、おいらは負けないよ!」 5組「楽しんだヤツが優勝」 このスローガンを胸に負けられない戦いに挑みます。 種目は男子バレーボール、女子はサッカー。1月25日から試合スタート。優勝したクラスには学年朝礼の時、表彰状が渡されます。 1月22日(金)。2学年朝礼で、かいちくん杯の開会式が行われました。 副校長先生から2年の皆さんへ言葉をいただいた後、代表者による選手宣誓。全力で、そしてフェアに試合に臨むことを誓いました。 続いて、聖火の登場です。黄金に輝くトーチに赤々と燃える炎を掲た聖火ランナーが、生徒たちの間を駆け抜けます。そして聖火は最終ランナーに手渡され、聖火台へ灯されました。 2学年のかちくん杯は1月29日まで。 皆さん、ケガしないよう気を付けて、力いっぱい楽しんでください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
|
|