令和6年度から豊玉小学校では、給食時に全児童がトレイを使用する予定です。ランチョンマットは、使用しなくなります。

12月24日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、いわしのかば焼き、白菜と小松菜の甘酢和え、豚じゃがみそ汁

医療従事者の方々へ感謝の気持ちを伝えよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
医療現場で日夜ご苦労をされているお医者さんや看護師さん方へ、自分たちのできることとして感謝や応援の気持ちを伝えようと、手紙を書いています。年末年始もコロナは休んでくれません。私たちからの気持ちが、少しでも医療従事者のみなさんへ届いてくれることを願っています。本当にありがとうございます。

書きぞめ(3年・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
書きぞめのシーズンです。一筆一筆に思いを込め、どこから、どんな太さで、どんな角度で、どんな長さで、どんなふうに、どこまで書くのかなど、よりよい字をめざして発見しながら書いています。

2年生の授業風景(総合)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「えがおのまちのたんけんたい」の発表会をしています。感染症が拡大しなければ、保護者の方々にもお手伝いいただき、お店などに実際に見学に行く予定でした。見学に行けない代わりに、子供たちの質問に紙面で丁寧に答えていただき、今日の発表会をむかえることができました。感謝感謝です。ペープサートやクイズなど、聴いている人が興味をもって楽しく理解できるように工夫をした発表になっていました。

1年生の授業風景(図工)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵具を使って紙粘土に色を付けています。水の量を調節して色合いも工夫して、おもいおもいにぬっています。

12月23日(水)の給食

画像1 画像1
牛乳、わかめご飯、生揚げの吹き寄せ、野菜の甘みそ和え

12月22日(火)の給食

画像1 画像1
牛乳、無塩コッペパン、いちごジャム、ボルシチ、大根とお豆のサラダ

1年生の授業風景(体育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先頭の人の動きを後ろのお友達がまねる活動をしています。ウサギになったりスキップしたりと多様な動きが生まれています。3枚目の写真は、昔懐かしのゴムとびです。高さやとび方を色々と変えて活動しています。

1年生の授業風景(算数)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
数え棒を使って、家やロケットなどおもいおもいの形を作っています。豊小のジャックを作ってくれたお友達もいます。

3年生の授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
調べ学習をパソコンで行っています。自分の興味のある加工食品について調べて材料から食品ができるまでを図式化してまとめています。バナナだったりぶどうだったりと様々です。

4年生の授業風景(ユニバーサルデザイン)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合「誰もがい関わり合えるように」の学習で「ユニラボねりま」の方々を講師にお迎えして、貴重なお話をうかがいました。様々な人が幸せに暮らせる社会にしていこうという思いなどを深めました。

ジュニアリーダー養成講習会を修了しました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年間の講習会を修了した5・6年生の4名のお友達に修了証を贈りました。1年間よくがんばりました。これからも地域活動に参加して活躍してくれることと思います。来年も多くのお友達が参加してくれるのを楽しみにしています。

3年生の授業風景(跳び箱)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スモールステップで安全に注意して運動しています。指先やひざなどを伸ばしてきれいな動きも見られます。

12月21日(月)の給食

画像1 画像1
牛乳、ご飯、鮭のゆずみそ焼き、小松菜のおひたし、かぼちゃすいとん

6年生の授業風景(理科1)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6種類の水溶液を確実に効率よく調べて全てを分ける方法をフローチャートを活用して決めています。リトマス紙を使おうか?加熱蒸発させようか?金属を入れてみようか?など、どの実験をどんな順番でやるといいのかな?一人一人の考えを班でもちより、他の班の考えからも学んで、自分の班の実験手順を考えています。

保健指導(手の洗い方)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
感染症防止のために毎日たくさん手を洗っていますが、改めて自分たちが感染しないために、大事な家族や友達を守るために手の洗い方などを勉強しています。洗い残しがないようにしたい。ハンカチを忘れたり昨日のハンカチを使うことはよくないことなどを実感していました。

体育的活動(短縄)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2回目の短縄の体育的活動です。休み時間や体育の時間に取り組み続けているので、みんながとても上達しています。継続は力です。

6年生の授業風景(理科2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フローチャートを活用して考えた6種類の水溶液を分ける実験手順を実際に実験をして確かめています。みんなが自分から動いています。

12月18日(金)の給食

画像1 画像1
牛乳、麦ご飯、豚肉のしょうが炒め、キャベツの煮浸し、じゃがいものみそ汁

12月17日(木)の給食

画像1 画像1
牛乳、マヨコーントースト、ポークビーンズ、フレンチサラダ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

献立表

授業改善プラン

PTA

令和2年度 学校だより

生活時程表

FAX