おおきくそだてびっくりやさい

2年生の作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の目標

生活目標は「きまりを守ろう」。給食目標は「時間を守って食べましょう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今月の名言

今月は論語と千利休の言葉です。小さな出逢いを大切に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月1日

今日から10月です。今日は、朝の登校に気をつけてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日(木)の給食

画像1 画像1
・ツナマヨトースト
・ポトフ
・おかしなおかしな目玉焼き
・牛乳

ツナマヨトーストは、ツナ、玉ねぎ、パセリ、ノンエッグマヨネーズなどを混ぜたものを食パンに塗って焼きました。低学年は食べやすいよう、1/2にカットして出しました。ポトフには10種類の食材を使い、それぞれのうま味がでて美味しいポトフになりました。おかしなおかしな目玉焼きは、前回は初めてで不思議そうにしていた1年生も慣れたようで、「わーい!」という子や「ももは好きなんだけど、牛乳のが・・・」という子など、それぞれに思いを持ちながら食べてくれているようでした。

9月29日(水)の給食

画像1 画像1
・豚飯
・生揚げのそぼろ煮
・フルーツ入りサイダーゼリー
・牛乳

豚飯は、豚肉、かまぼこ、しめじを甘辛く煮たものをごはんに混ぜ込んだ料理です。生揚げのそぼろ煮は、生揚げが煮崩れしないよう、他の食材とは別に煮て、最後に合わせました。フルーツ入りサイダーゼリーは、サイダーのしゅわしゅわをなくさないようゼリーに閉じ込めるため、今日も調理員さんがたくさんの工夫をしてくださり、美味しいサイダーゼリーができました。「美味しかった!」と嬉しそうに声をかけてくれた子が何人もいました。

ゲームをしながら

3年生の外国語活動。ゲームをしながら数字を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

振り返り

1年生が自分たちの演技を振り返っていました。音楽に合わせて体が動いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

受粉のしくみ

5年生の理科。受粉の仕組みを学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

対話の練習

3年生の国語。考えを広げる話し合いと考えをまとめる話し合いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文房具の名前

4年生の外国語活動。いろいろな文房具の名前を覚えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

屋上遊び

今日は5年生の番です。涼しくて気持ちいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

四角柱の体積

6年生の算数。タブレットであらかじめ予習をしてきてから、授業に参加します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

役割を果たす

5年生の道徳。役割を果たすことについて考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

テープのお城

4年生の図工。出来上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月30日

早くも9月が終わります。植えて3年目の菊も咲きそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がんばります

1年生が昨日作った作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなで作る

5年生はクラスごとに大漁旗を作ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エアー演奏

4年生の音楽。曲に合わせて自分のパートをエアー演奏。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

炭酸水にとけているものは?

6年生の理科。いろいろな方法で炭酸水の中身を調べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

お知らせ

学校経営方針

授業改善プラン

学校評価

緊急時の対応

PTA