除雪完了!
明日の始業式に備えて、最後の仕上げの除雪を行いました。けやき広場、中庭、校舎北側の大方の雪を取り除くことができました。校舎北側は路面が凍結しています。自転車でご来校の際は、十分に気を付けてください。
明日のみんな登校を待っています!
【校長室より】 2022-01-07 17:00 up!
雪だるま
朝は雪が凍っていたため、会議を行ったあとに教職員で分担して除雪作業を行いました。
中庭には、除雪した雪でつくった雪だるまが完成しました!
【校長室より】 2022-01-07 12:06 up!
田柄小の雪景色
昨日は予想外の大雪となり、けやき広場や中庭、校庭は雪景色になっていました。
朝日に照らされてキラキラと光っています。明日の始業式は、校庭での実施が難しいため、放送で行うことにしました。
【校長室より】 2022-01-07 12:04 up!
あっという間に白くなってきました。
雪が降り始めてから2時間程度であっという間に白い校庭とミッキー池に変わりました!
【校長室より】 2022-01-06 13:44 up!
校舎のひさしの点検と修繕工事を行っています!
冬休みを利用して、北校舎のひさしの点検と修繕工事を行っています。朝から東門から高所作業車が2台、中庭に入り業者の方が点検と修繕を行っています。田柄小学校の校舎も老朽化がすすみ、窓のひさしのところから鉄骨が見えるような場所があります。練馬区では、校舎の長寿命化ということでこの校舎もまだまだ使っていくため、毎年の点検で危険であると指摘された箇所の修繕を少しずつすすめています。限られた予算であるので大切に使用していかなければなりません。2台の高所作業車で少しずつ点検をし、修繕も行っていきます。今日と明日、2日間にわたる作業です。工事をしてくださっている皆様、極寒の中の作業ありがとうございます!
【校長室より】 2022-01-06 12:34 up!
雪が降る
昼前から雪が降る凍えるような寒さの田柄小学校の仕事始めです。今日は、令和3年度の教育活動の振り返りを次年度に向けてすすめています。保護者の方や子供たちにもアンケートで協力をしていただきました。
ミッキー池には氷が張っているのでその上に小雪が積もって白くなっています。校庭には、ひろばや学童クラブで遊んでいる子供たちがいます。子供は風の子といいますが、寒さに負けず元気いっぱいです。
【校長室より】 2022-01-06 12:27 up!
令和4年もどうぞよろしくお願いいたします!
令和4年、2022年がスタートしました。
1月6日は田柄小学校の仕事始めの日です。教職員一同、気持ちも新たに新年のスタートをきりました。初日は、昼前から小雪がちらついてきました。校舎内も凍えるような寒さです。写真は、少し遅れましたが、田柄小学校の年賀状です。
皆様、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
【校長室より】 2022-01-06 12:18 up!