郷土料理で日本一周
今月は山梨県です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 麦
4年生の書写。右払いと左払いに気をつけて書きます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 道案内
5年生の外国語。道案内の仕方を学習します。早口言葉もたくさん覚えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読み聞かせ
国語の学習の一貫として3年生が1年生に読み聞かせをしました。何回も練習しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 姿勢を正しく
今月の保健室掲示は「姿勢について」。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おすすめの本・・・6年生
6年生は伝記を読む子が何人もいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月5日
雲一つない青空です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 調理実習
2年ぶりの調理実習。今日は5年生がお茶を入れ、ご飯を炊きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() しらせたいな、見せたいな
1年生の国語。学校の知らせたいことを決めてメモをします。花壇の花やかめきちのことが多かったです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 跳び箱
2年生の体育。いろいろな跳び方で跳び箱を越えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リコーダー
今日は3年生にリコーダー奏者の有田先生がいろいろなリコーダーの音色を聴かせてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 真っ盛り
菊が最盛期を迎えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発
どんな秋が見つかるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋探し
1年生は森林公園に秋探しに。道路の歩き方の注意を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る
5年生の体育。準備運動で校庭を3周走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おすすめの本・・・5年生
以前紹介した「モモ」を読んだ子がいて嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日
今日も天気がよさそうです。主事さん達のおかげで気持ちよく過ごせます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのぐをたらしたかたちから
2年生の図工。絵の具を垂らして模様をつくり、そこから発想して絵を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャット先生と
今日から新しいALTの先生と学習します。キャサリン先生です。5年生は建物の名前を覚えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九
2年生がかけ算を学習しています。九九を唱え始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|