12月2日「2年生 美術」
2年生は美術で、シルクスクリーンの連続模様を制作しています。きれいな模様が完成しています。
12月1日「1年生 理科」
1年生は理科で、音について学習しています。弦をはじいて音を出し、オシロスコープで波形を確認しました。
12月1日「2年生 理科」
2年生は理科で、蒸散の実験結果をスライドにまとめました。実験結果を撮影した画像を入れ、考察をしました。
12月1日「2年生 総合」
2年生は、上級学校調べをスライドにまとめました。各班ごとに発表しました。
12月1日「学年 学活」
本日の学活の様子です。12月となり、2学期もあと1ヶ月を切りました。2学期の学校生活の振り返りを行いました。
令和3年12月1日(水)給食11月30日「1年生 総合」
1年生は総合で、介護について学習しました。出張授業の講師「高瀬 比左子 様」から題「介護から豊かさを学ぶ」についてご講演いただきました。また、「GO!GO!KAIーGO応援団」のメープル超合金「安藤 なつ 様」、BOYS AND MEN「田村 侑久 様」「平松 賢人 様」から介護の体験などを話していただきました。
11月30日「2年生 社会」
2年生は社会で、四国地方の4県について学習しています。今日は瀬戸内海の農業について、伊予柑・伊予国・ポンジュースなど、多くのことを関連付けて学習しました。
11月30日「2年生 数学」
2年生は数学で、図形について学習しています。今日は、合同な図形の表し方や性質を考えました。
11月30日「1年生 国語」
1年生は国語で、詩について学習しています。連の共通点と相違点をまとめ、一連を自作するためのアイディアを出し合いました。
令和3年11月30日(火)給食11月29日「1年生 数学」
1年生は数学で、平面図形を学習しています。今日は、図形の移動の意味と性質について考えました。
11月29日「2年生 理科」
2年生は理科で、植物の葉による蒸散が吸水に関係していることを確かめる実験をしました。検証するために、葉の気孔を塞ぎました。また、結果をタブレットのカメラで撮影して記録しました。
11月29日「届けよう ふくのチカラ プロジェクト」
今年の「届けよう ふくのチカラ」プロジェクトでは、みなさんから6箱分の子供用の服を届けていただきました。ありがとうございました。この服はUNHCR(国連難民高等弁務官事務所)と株式会社ファーストリテイリングを通して、難民などの服を必要とする人々に届けられます。
11月29日「1年生 学活」
1年生は学活で、定期テストの個人票を渡されました。自分の得点と平均点、得点分布表が掲載されています。今回の定期テストを振り返り、次の定期テストまでの取組を考える基になります。
令和3年11月29日(月)給食きな粉に混ぜた砂糖はきび砂糖を使用したため、香ばしさが増しておいしくなりました。 11月26日「2年生 総合」
2年生は上級学校訪問の準備をしています。当日の内容を確認するために、高校へ班の代表が電話をかけています。
11月26日「3年生 家庭科」
3年生は家庭科で、動物クッションを作っています。各自がデザインしたクッションが完成に近づいてきました。
11月26日「1年生 国語」
1年生は国語で、詩について学習しています。杉みき子さんの詩を参考に、対句法を用いて、一連を付け加えたものをスクリーンに映しながら発表しました。
11月26日「2年生 数学」
2年生は数学で、多角形の外角の和のきまりを学習しました。三角形の外角の和を基にして、四角形、五角形・・・と考えました。
|
|