リースができた
1年生はやっとリース作りが終わりました。
動物のすみか
3年生の理科。校庭にどんな生き物がどこに住んでいるのか調べます。
自由研究を見る
2年生は他のクラスの自由研究を見合いました。
リース作り
1年生はアサガオの蔓でリースを作ります。今日は蔓を外す作業です。
100m走
5年生は100メートルのタイムをとりました。
9月11日
虫の鳴き声、鳥の囀りが聞こえてのどかです。
9月10日(金)の給食・かじきのピザ焼き ・パンプキンポタージュ ・牛乳 えびピラフには、たまねぎ、にんじん、マッシュルーム、コーン、えびを入れました。かじきのピザ焼きは、国産のかじきまぐろに手作りのピザソースとチーズをかけて焼いた料理です。パンプキンポタージュは、1学期に出したときと作り方と材料を少しだけ変えました。「感想を聞かせてください」とお昼の放送で伝えたところ、たくさんの子が感想を伝えにきてくれました。 エイサー
4年生も発表会に向けて練習を始めました。
へんとつくり
3年生の国語。ゲームをしながらへんとつくりを学習します。
種ができました
1年生が朝顔の観察をしています。種ができてきました。
安全指導
全校一斉安全指導日。本日は風水害が起きたときについてです。
看板
6年生が開校記念ボランティアで作ったプレートです。
朝の時間
こんな風景が当たり前になってきました。
朝から
主事さんたちは大忙し。
かめきち
久しぶりに自然池を覗くとかめきちが寄ってきました。
風神雷神
毎年5年生の作品ですが、一人一人個性のある風神雷神で感心します。
9月10日
今日は30度になるとか。暑い一日になりそうです。つくつく法師が鳴いていました。
9月9日(木)の給食・菊花蒸し ・菊入りおひたし ・和風白玉汁 ・牛乳 今日、9月9日は重陽の節句です。 菊の節句である重陽の節句にちなみ、肉団子のまわりにコーンをまぶし、菊の花に見立てた菊花蒸しを作りました。菊入りおひたしには、黄色い食用菊の花びらを入れました。見た目にもきれいなおひたしになりました。和風白玉汁は、具だくさんの澄まし汁です。鰹節と昆布でとっただしがおいしい汁になりました。 リズムうち
3年生の音楽。曲に合わせて足と手でリズムうちをします。
積極的に
4年生の外国語活動。曜日や時間などの質問に積極的に答えています。
|
|