| 1月11日
今日は雨。一日寒そうです。             リクエスト給食
6年生がリクエスト給食についてアンケートに答えていました。毎年6年生のリクエストに答えたメニューを出しています。         先生方の健康法
保健室の今月の掲示は先生方の健康法です。             お話ししよう
1年生が冬休みの出来事についてグループの人に楽しそうに話していました。             タイピング練習
5年生が少しの時間を使ってタイピングの練習をしていました。             町探検のまとめ
2年生は町探検のまとめを新聞形式にしました。学級新聞を出しているのでお手のものですね。             3学期のめあて
3年生がめあてを書いていました。             校歌
始業式の話の後校歌を歌いました。             始業式
今年は寅年。寅は春が来て草木が生じる様子を表しています。これから発展する年です。自分が立てた目標に向けて力強く進んでいく年にしたいです。         今月の名言
「雲外蒼天」。どうにもならないようで上を向くと空が青い。必ず道は開けます。             1月8日
今日から3学期が始まります。「一年の計は元旦にあり」。どんな目標を立てたでしょうか。             大六家の食卓
今日は七草がゆの日でした。             雪が
だいぶなくなりました。明日は校庭で遊べるかな。     図書室
今日、ボランティアの方が掲示をしてくださいました。ありがとうございます。             1月の給食室
今月も素敵な掲示です。             公開準備
明日の受け付けの準備が終わりました。     1月7日
昨日は大雪でした。今日は空が青い!校庭も雪景色。             大掃除3
机と椅子の足の裏も拭いていました。「水が冷たい!」と2年生。             大掃除2
教室も特別教室もきれいにします。             大掃除
高学年は廊下に机・椅子を出して大掃除。             |  |