真っ盛り
菊が最盛期を迎えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 出発
どんな秋が見つかるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 秋探し
1年生は森林公園に秋探しに。道路の歩き方の注意を受けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 走る
5年生の体育。準備運動で校庭を3周走ります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おすすめの本・・・5年生
以前紹介した「モモ」を読んだ子がいて嬉しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月4日
今日も天気がよさそうです。主事さん達のおかげで気持ちよく過ごせます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えのぐをたらしたかたちから
2年生の図工。絵の具を垂らして模様をつくり、そこから発想して絵を描きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() キャット先生と
今日から新しいALTの先生と学習します。キャサリン先生です。5年生は建物の名前を覚えました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 九九
2年生がかけ算を学習しています。九九を唱え始めました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() くじらぐもの完成
1年生は学習発表会に使うくじらぐもを完成させました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなの考えは・・・
5年生の算数。みんなの考えを知ることができて楽しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのおすすめの本は
3年生は、自分のおすすめの本をタブレットを使って紹介。どんな本があるかな。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 細かいところも
主事さんが掃除してくれているのです。
![]() ![]() おすすめの本・・・1年生
1年生が一生懸命書きました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 読書コーナー
クラスに工夫して読書コーナーを設けています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月2日
菊が真っ盛りです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11月1日(月)の給食![]() ![]() ・コーン入り野菜スープ ・アップルキャロットゼリー ・牛乳 チキンドリアは、給食室で手作りのホワイトソースに鶏肉や玉ねぎなどを入れ、ご飯にかけて、一番上にチーズをかけて焼きました。コーン入り野菜スープには、ホールコーンとクリームコーンを入れました。アップルキャロットゼリーは、茹でてミキサーにかけたにんじんとリンゴジュースで作りました。今日は、給食委員会の活動で調理員さんへのインタビューがあったので、片付けがしやすいよう、食器数が少ない献立になりました。 委員会活動
やっと5、6年一緒に活動ができます。給食委員会は調理員さんにインタビューをしました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 優しい言葉
今日は金子みすゞの「こだまでしょうか」を紹介しました。優しい言葉をかければ優しい言葉が返って来ます。言葉は「言霊」。昔の人は発した言葉どおりになると、言葉には霊力があると考えていました。人には優しい言葉をかけたいものです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気持ちよく
1年生の体育。気持ちよく走れます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|