11月9日「1年生 英語」
1年生は英語で定期テスト対策をしています。定期テストの範囲の文法をそれぞれ分担し、完成したプリントをグループで確認しました。今後これをスライドにし、発表します。
令和3年11月9日(火)給食11月9日「1年生 貧血検査」
1年生の希望者は、貧血検査を受け、一人ずつ採血をしました。
11月9日「1年生 美術」
1年生は美術で、色の学習をしています。実際に混色をして、新しい色を作っています。
11月9日「生徒会目標」
生徒会朝礼の放送で、生徒会役員からは、今月の目標について説明がありました。
○今月の生徒会目標は「日進月歩 努力を積み重ねて、テストに備えよう」です。日進月歩という四字熟語は、絶えることなく、日々進歩しているという意味です。2学期最後の定期テストが今月にあったり、受験が近づいて来てきたりしています。今まで積み重ねてきた努力はもちろん、残りの日数を大切にして力を発揮できるようにしましょう。 11月8日「3年生 美術」
3年生は美術で、彫刻をしています。骨格の代わりの芯材に筋肉の代わりの粘土を着けています。
11月8日「1年生男子 保健体育」
1年生男子は保健体育でデジタル教科書を使い健康の成り立ちを学習しました。
11月8日「生徒会朝礼」
生徒会朝礼を放送で行いました。各委員会から今月の目標や協力して欲しいことを伝えました。
11月8日「2年生 学活」
今日の2年生の学活では、上級学校訪問のために主に高等学校について学習しました。学校ごとの学科や制度の違いについて学びました。また、自分の興味のある学校を調べました。
令和3年11月8日(月)給食ごぼう入りつくねには、ごぼうの他に大豆の粗みじんがたくさん入っています。鶏肉と豚肉を合わせることで旨味がアップします。 11月5日「漢検(日本漢字能力検定)」
漢検が行われました。開四中では60人が受検しました。できるならば、早め、早めに漢検や英検の級をとっておくと良いです。
11月5日「3年生 音楽」
3年生は音楽で、瀧廉太郎作曲「花」について学習しました。花でフェルマータのふさわしい長さについて考えました。小グループでは、作曲家がその記号に込めた思いや情景などをイメージしながら、どのように表現するか考えました。
令和3年11月5日(金)給食かき揚げは、生えびといかの短冊、さつまいも、春菊、たまねぎ、にんじんを組み合わせました。 丼たれは、かつお出しに、三温糖、みりん、醤油、酒を加えて煮詰めました。教室で配缶するときにたれをかけたので、ごはんに程よくしみこんで、天ぷらもカリッとしたまま食べられたと思います。 11月5日「2年生 技術」
2年生は技術で、多機能時計を制作しています。組み立てが完成したので、パソコンでプログラムを組んで音楽を流したりライトを付けるなど制御しました。
11月5日「1年生 社会」
1年生は社会で、オセアニア州を学習しています。今日は、各授業のまとめを行った後、全体を通した問題について答えました。授業では、タブレットPCを使って、ポートフォリオのまとめをしています。
11月4日「1年生 数学」
1年生は数学で、反比例を学習しています。今日は、演習問題を解きました。
11月4日「2年生 英語」
2年生は英語で、非常袋の中に何を入れると良いか話し合いました。英語だけで話し合うので、日本語と違い話し合いを進めるのが大変です。
11月4日「3年生 数学」
3年生は数学で、図形を学習しています。今日は三角形の相似条件について考え、問題を解きました。
11月4日「2,3年生女子 保健体育」
2,3年生女子は保健体育で、持久走をしています。内容は、1000m走と8分間走です。お互い元気に応援の声を掛け合っていました。
令和3年11月4日(木)給食人気献立の一つです。サラダのくるみも焼いてから使用しているので、香ばしくておいしかったです。 |
|