9月9日「3年生 数学」
3年生は数学で、二次方程式を学習しています。いろいろな問題を解きました。
9月9日「1年生 家庭科 夏休みごはんつくり B組」
家庭科の夏休みの課題「夏休みごはんつくり」が、1年生廊下に掲示してあります。上手につくられ、おいしそうなものばかりです。
盛り付け方を調べて見た目のバランスを考えたり、肉に下味を付け、ネギの小口切りがきれいに揃えられて見た目がきれいになったり、つくるだけでなく最後まで洗い物や後片付けをしたりと、また、たのみたくなるような内容でした。 9月9日「2年生 社会」
2年生は社会で、世界の人口と日本の人口について学習しました。人口の多い場所はどこか、人口の年齢構成はどのようになっているのか等について知ることができました。
9月8日「1年生 社会」
1年生は社会で、アフリカ州について学習しています。今日は、アフリカ州の自然環境について説明を受け、その後、各自で調べたことを付け加えて、オリジナルの地図をつくりました。
9月8日「航空写真」
開進第四中学校 60周年記念として、校章の形を人文字でつくり、撮影しました。
9月8日「2年生 理科」
2年生は理科で、化学変化を学習しています。今日は、酸化銅から酸素を取り除く還元の実験をしました。代表生徒が前で演示実験を行い、その様子をスクリーンに映してみんなで観ました。
9月8日「3年生 音楽」
3年生は音楽で各自作曲したオリンピックのサウンドロゴを発表しました。サウンドロゴコンサートとして、グループ内で作品の説明をし、タブレットで曲を再生して友達に聞いてもらいました。
令和3年9月8日(水)給食令和3年9月7日(火)給食9月7日「3年生 美術」
3年生は美術で、彫刻を始めました。テーマは「瞬間の美しさを形に」躍動感を表そうで、人間の動きの一瞬を捉えます。
9月7日「3年生 社会」
3年生は社会科の公民で衆議院議員について学習しました。今日は、解散総選挙の説明で、現在のニュースなどを題材として学習を進めました。
9月7日「クラス写真」
開四中は、今年度60周年を迎えます。その記念誌のためのクラス写真を撮影しました。マスクを付けたまま整列し、撮影の時だけ外して撮影しました。
9月7日「1年生 家庭科 夏休みごはんつくり A組」
家庭科の夏休みの課題「夏休みごはんつくり」が、1年生廊下に掲示してあります。上手につくられ、おいしそうなものばかりです。つくるために魚を釣ることから始めたり、土鍋でご飯を炊いたり、焼き加減を気を付けておいしさを引き出したりと、どれも手が込んでいます。
9月6日「1年生 家庭科」
1年生は家庭科で、手縫いの練習をしています。今日は、主に「まつり縫い・ボタン付け・ファスナー付け」などをしました。
9月6日「3年生 復習確認テスト」
3年生は、金曜日に引き続き理科の復習確認テストをしました。この成績結果は、夏休みの頑張りで大きく変化する可能性があります。
令和3年9月6日(月)給食「AED」
開四中に設置されているAEDのバッテリーを定期交換しました。AEDは、職員玄関に設置されています。
9月6日「2年生 学活」
今日の学活では、校外学習についてのお話がありました。感染予防のため各クラスに分かれてリモートで行いました。係の仕事内容や、心構えなどを確認しました。
9月3日「2年生 家庭科」
2年生は家庭科で、被服をしています。カーゴパンツを制作し、今日はミシンがけをしました。
9月3日「3年生 復習確認テスト」
3年生は復習確認テストをしました。今日は、国語・数学・英語・社会です。
|
|