ようこそ、上石神井小学校のホームページへ。

社会の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の時間には、「練馬区のうつりかわり」について学習しています。この日は、道具のうつりかわりについてタブレットで調べてワークシートにまとめました。

体育の学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の体育の時間には、「ボール投げ遊び」を行っています。円の外側から中心の段ボールの的めがけてボールを投げて当てます。うまく命中するでしょうか。

10月7日(木)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・きのこスパゲティー
・青のりポテトビーンズ
・牛乳

社会の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の社会の時間には、47都道府県について学習しています。この日は、タブレットを使って、各自で都道府県に関わるクイズを作り、友達が作ったクイズに挑戦しました。

道徳の学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の時間には、「およげないりすさん」という教材を読んで、「自分と違うところがあっても仲よくすることの大切さ」について考えました。かめさんが泳げないりすさんのために、アイディアを出したように、みんなでどうすればよいか考えることができるとよいですね。

道徳の学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の道徳の時間には、「正しいことを行うために大切なこと」について学習しています。教科書に出てきた主人公が、万引きをしてしまいそうになった友達にどんな声をかけるか、実際に声に出して言ってみながら、自分のこととして考えを深めました。

安全指導 10/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日(木)の朝は、月に1回の安全指導の時間ででした。「道路・遊び場での安全」について、各学年の実態に応じて指導しました。道路の歩き方や踏み切りのわたり方などについて、注意するべきことなどについて学びました。

10月6日(水)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・プルコギ丼
・トマトと卵のスープ
・牛乳

道徳の学習(2年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の道徳の時間には、「お月さまとコロ」というコオロギが主人公のお話を読んで、「明るい心で過ごすためにはどうすればよいか」について、役割演技などをしながら考えました。親しい間柄のときほど、素直になれないこともありますが、思い切って気持ちを伝えると互いにスッキリすることも多いですね。

社会の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の社会科の時間には、「練馬区のうつりかわり」について学習しています。この日は練馬区の交通の様子はどのように変わってきたのかを地図を見比べて調べました。昭和のはじめころに比べると道路や鉄道が新しく造られていることがわかりました。

10月5日(火)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・ココアパン
・魚の紅葉焼き
・ミネストローネ
・牛乳

委員会活動(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
緊急事態宣言期間中は、異学年が共に行う活動は実施しておりませんでしたが、10月からは、5・6年生が集まっての委員会活動が再開しました。高学年の児童が学校全体のためにさらに力を発揮していきます。

道徳の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の時間には、教材文を読んで「よくないと思うことを見たら、どうすればよいか」について考えました。日常生活の中でよくないことをしている人を見たら、教科書の主人公のように、「やめなさいよ」と言えるでしょうか。

国語の学習(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の国語の時間には、「ちいちゃんのかげおくり」という物語を読み進めていきます。初めに物語を読んで感想を書き、学習の見通しをもちました。

国語の学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の国語では、「たずねびと」という文学作品の学習をしています。初めにプロの朗読を聞き物語の全体像を捉え、学習の見通しをもちました。

国語の学習(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の国語の時間には、宮沢賢治の「やまなし」を読んでいます。この日は、作品に主題に関わることについて話し合いました。一読すると小さな子供向けの童話のようにも捉えられますが、読み進めるにしたがい、深いところまで考えていました。

全校朝会 10/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月4日(月)の朝は、リモートで全校朝会を行いました。6年生の代表児童の元気な挨拶で始まり、校長先生からは、上小の子供たちが、挨拶ををよくできるようになってきたという内容のお話がありました。他の先生方からは、「あじみこし」の話や、「チャイム着席」についてのお話がありました。

10月4日(月)の給食

画像1 画像1
本日の献立
・カレーライス
・グリーンサラダ
・牛乳

道徳の学習(1年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の道徳の時間には、「あしたは えんそく」という教材を通して、好きか嫌いかですることを変えるのは、どうしてよくないのかについて考えました。公正・公平な判断をすることは大事なことですが、日常生活の中では難しいときも多いですね。

算数の学習(5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の算数の時間には、整数の性質につて学習しています。この日は、正方形の敷きつめ方などを手がかりに、公約数や最大公約数の意味について理解しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

献立表

家庭からの連絡

学力向上計画

学校評価

学年だより

いじめ基本方針